処理水放出で「食べチョク」が福島の漁業者支援へ、影響したケースでは早期入金も
消費者アンケートも実施東京電力福島第一原発の処理水海洋放出で、漁業の風評被害が懸念される中、産地直送の通販サイト「食べチョク」の運営会社ビビッドガーデン(東京・港区)は25日、福島県の漁業者向け支援策を発表した。中国が日本からの水産物の輸入を全面停止し、揺さぶりをかけてくる中、民間ベースで漁業者を下支えする取り組みが今後広がりそうだ。

「食べチョク」は、元DeNA社員で、実家が農家の秋元里奈社長が独立後の2017年に開設。今年6月には経産省の「日本スタートアップ大賞」で 農林水産大臣賞(農業スタートアップ賞)を受賞するなど、農産物や海産物の生産者と消費者を直接つなぐECサイトとして近年注目を集めている。
今回打ち出した支援策は、毎月数百件の生産者から登録申請がある「食べチョク」での出品を希望する福島県の漁業者を優先的に審査対応し、通常は5〜8営業日程度かかるところを最短1日に短縮するほか、処理水問題の影響で売り上げが2割以上減少した漁業者には早期で入金できるようにするなど支援体制を手厚くする。
同社によると、福島の漁業者の「食べチョク」での出品は現在1件にとどまる。原発事故後長らく操業自粛を強いられ、水揚げ量も事故前の2割ほどに減少してきた背景もありそうだ。しかし新たな販路ができることで処理水を巡る風評の試練を乗り越えるだけでなく、本格的な操業再開へ向けた追い風となる可能性がある。
また同社は合わせて消費者向けにもアンケート調査を行い、今回の問題を受けての消費者の関心がどこにあるか探ろうとしている。
秋元社長はこの日、X(旧ツイッター)で「まだどのような影響が出るか分かりませんが、中国の輸入停止なども踏まえて現時点でできることを考えました。生産者ファーストを掲げる企業として状況に応じた対策を積極的に講じていきます」とコメントした。
ALPS処理水の放出開始に伴い、漁業者向けサポートを開始しました。https://t.co/nLVnt4aiVP
まだどのような影響が出るか分かりませんが、中国の輸入停止なども踏まえて現時点でできることを考えました。生産者ファーストを掲げる企業として状況に応じた対策を積極的に講じていきます。 pic.twitter.com/kY17qw1EpP
— 秋元里奈🍑🍇食べチョク代表 / Rina Akimoto (@aki_rina) August 25, 2023
政府と東電は24日昼過ぎから処理水の海洋放出を開始。IAEA(国際原子力機関)は同日夕(日本時間)、放出に際して検出した処理水のトリチウム濃度について「上限値の1,500 ベクレル/リットルをはるかに下回った」との速報結果を公表した。日本の環境省は27日午前、周辺海域10か所で採取したサンプルのトリチウム濃度の分析結果を発表する予定だ。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
オリンピック開会式の「思わぬ」成功 〜 国際政治の視点から
NHK党の立花党首に執行猶予付きの有罪判決、選挙には「もう出ない」と昨年言っていたが…
防衛省・自衛隊がドローンに本腰をあげた!日本は巻き返せるのか?予算から徹底分析
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
池下議員はダメだけど、毎日新聞は政界の超ヤバい人手不足も指摘すべきだ
政府の少子化対策財源確保、つるの剛士さん「一時的な再分配支援よりも…」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
資産運用特区、ライドシェア…岸田再改造内閣、改革“やってる感”を払拭できるか
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
みんながモヤモヤ、慶応高の甲子園応援騒動、その“違和感”の正体
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間