ツイッター有料化はあるか?マスク氏の評伝日本語訳者に、買収劇を展望してもらった
過去には「個人ジェット追跡ボット」で悩まされたことも...- イーロン・マスク氏の評伝日本語版訳者にツイッター買収劇を聞く
- マスク氏はツイッター「個人ジェット追跡ボット」に悩まされた過去も
- 買収後の改革案について本人確認、有料化構想が出てきた背景とは?
米テスラCEOで起業家のイーロン・マスク氏が、約440億ドル(約5兆6000億円)でツイッター社を買収することが決まった。ツイッター社が25日、マスク氏が提示していた買収提案に合意した。マスク氏の半生を詳しく描いた評伝『イーロン・マスク 未来を創る男』(アシュリー・バンス・著 講談社)を翻訳した斎藤栄一郎氏に、マスク氏の人物像や今回の買収劇について聞いた。

「次世代のジョブズ」冷徹な面も…
南アフリカ共和国・プレトリアで生まれたマスク氏は、18歳でカナダに移住。カナダの大学に進学した後、アメリカに移住しペンシルベニア大学やスタンフォード大学院に進んだ。ITビジネスで成功後、2002年にロケットの製造開発を行うスペースX社を起業し、2004年に電気自動車テスラ・モーターズ社に出資した。
執念にも似た信念の強さと、決めたことを成し遂げる行動力や実行力が並外れた人間です。火星移住に興味を持ち、そのとっかかりとしてロケットを打ち上げようと考えたんです。当初はロシアから中古のロケットを買おうと現地に乗り込んだのですが、まったく相手にされず、憤りと失望で帰国。それなら自分でやってみせると考えたのがマスクらしいところです。彼の描いている未来像は何なのか、一般人には計り知れない部分もある。次世代のスティーブ・ジョブズとも呼ばれています。
経営者としての手腕も、ジョブズを彷彿させる面がある。
非常に冷徹な面もあり、右腕として重用してきた部下を容赦なくクビにするようなこともありました。
有料化構想…改革案の背景は?

これまでマスク氏は、ツイッターによってさまざまな迷惑を被ってきたという。
事実であれフェイクであれ、ツイッター上のネガティブな投稿が自社の株価に影響を与えることもしばしばありました。また、自身のプライベートジェットの居場所を自動的にツイッター上に投稿するボット(人間を介さない自動投稿システム)にも困っていました。
今年1月には、ボットを作成した19歳の大学生を相手に「5000ドルを払うからアカウントを削除してくれないか」とマスク氏本人がツイッター上で直接交渉する場面もあった。
マスク氏が発表したプレスリリースでは、「スパムボットの撃退」、「すべての人間の認証」などが改善案として出されています。「すべての人間の認証」とは、アカウントの本人確認を指すと考えられます。こうした改革案には、本人がこれまでツイッターで迷惑してきたという恨みもあるのかもしれません。
過去には、ツイッターアカウントの有料化や、広告排除の可能性も取り沙汰されてきた。ツイッター上にあふれるフェイクニュースやヘイトスピーチなどの問題は、日本でもしばしば議論の的となっており、日本のネット空間も決して他人事ではない。
買収後の半年から1年ぐらいの間に、大きな変更が起きても不思議ではありません
魑魅魍魎が跋扈するツイッター空間に、ついに変革の時が訪れるのかもしれない。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
NHK受信料「徴収支援」、日本郵便が“問題だらけ”の新サービス導入
世界的スクープ!西日本新聞「ウイグル人口増加率 急減」はどうやって生まれた?
NHK受信料不要の“ドンキテレビ”が再販、加速する地上波離れに打開策はあるか
防衛省・自衛隊がドローンに本腰をあげた!日本は巻き返せるのか?予算から徹底分析
新型原子炉は原子力再生の救世主か? 日本は官民協力で自主開発へ挑戦を!
ついに首都圏マンション価格が下がり始める? 不動産価格下落「3つの兆候」
フジテレビの年収700万円「どん底」記事にネット民が一斉反発!
児童手当・10万円給付だけじゃない!所得制限への子育て世帯「怒りの本質」
参政党が武田邦彦氏を参院選擁立へ、ネット発“新党”の可能性は?
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
NHK受信料「徴収支援」、日本郵便が“問題だらけ”の新サービス導入
山中竹春・横浜市長、また頭痛のタネ…「上瀬谷地区」開発計画に市民有志がNO!
首里城再建の「茶番」、運営者の大掃除こそ「沖縄新時代」の幕開けだ
防衛省・自衛隊がドローンに本腰をあげた!日本は巻き返せるのか?予算から徹底分析
5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」
フランスで公共放送受信料の撤廃へ、マクロン大統領が選挙時の公約果たす
ウクライナとゼロコロナが追い討ち…資本流出と元安で暗雲が垂れ込める中国経済
アマゾンレビューで酷評の嵐!西村前コロナ担当相の新著『コロナとの死闘』読んでみた
乙武洋匡氏、参院選東京選挙区から無所属で出馬へ。各党の選挙戦略に影響必至
立民・原口氏「国立天文台応援ツイート」が大炎上、“事業仕分けブーメラン”炸裂!
NHK受信料「徴収支援」、日本郵便が“問題だらけ”の新サービス導入
知床観光船 “もう一つの謎”、桂田精一社長への「黒字化アドバイス記事」はなぜ消えた?
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
「戦車よりジャベリンがコスパ高める」財務省、防衛省に指摘するも大炎上
ロシア富豪の相次ぐ不審死に、「自殺に見せかけた暗殺」説でネット騒然
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
山中竹春・横浜市長、また頭痛のタネ…「上瀬谷地区」開発計画に市民有志がNO!
パワーカップルが話題も、取り上げたテレ朝『モーニングショー』にツッコミ殺到のワケ
上島竜兵さんの訃報に悲しみ広がる…自宅前で中継したフジテレビに批判の声も
元テレ朝アナ・富川氏の“ジャーナリスト宣言”が報道関係者に波紋