東京新聞・望月記者とは「一切連絡が取れない」。赤木雅子さん自ら訴え
「取材しないなら、私の渡した素材を消して欲しい」- 公文書改ざん問題で自殺した元近畿財務局職員、赤木俊夫さんの妻雅子さんが会見
- 会見の最後に、東京新聞・望月衣塑子記者とのトラブルを自ら説明
- 「会って誤解を解いて、取材を続けて欲しい」と訴えた
上司から公文書改ざんを命じられて自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さんの妻雅子さんが11日、日本記者クラブで記者会見した。雅子さんは夫が死んだ理由の真相を究明すべく国に対して損害賠償請求訴訟を行ったが、国は請求を丸のみする「認諾」という手段を取り、説明がないまま裁判が終結した。

雅子さんは質疑応答で「国が隠したかったものは何か」と記者に問われると、改ざんの原因について触れ、
安倍さんの国会の発言が原因じゃないかと思っています
と明言した。財務省の担当者にその旨を質問した際にも、
間接的にあれが原因であろうみたいな話はしていました。
という。その上で、
なんでこんな目に遭わなきゃいけないのかなという思いがあって。夫が死んだ理由を知りたいだけなのに、結局強い人が勝つ。
と悔しさを滲ませた。質疑応答が終わって会見がお開きになろうとすると、最後に雅子さんは自分から東京新聞・望月衣塑子記者について、自ら訴え始めた。
一言だけいいですか。今日はみなさんありがとうございました。夫の裁判とは関係ないところで東京新聞の望月さんのことでちょっとトラブルになっています。

東京新聞に記事に書いてもらうことは感謝していると前置きをした上で、トラブルの詳細を説明した。
望月さんは一番最初、提訴した翌日か翌々日ぐらいに、ドラマのプロデューサーの方と同封の東京新聞の封筒に入った手紙を頂いたんですね。そこからのお付き合いになるんですが、「ドラマの撮影に芸能人来るから一緒に観に行こうね」っていう甘い言葉で誘われて私ものこのこと(ついていった)。望月さんに取材してもらうことになったのは、私も悪かったのかもしれないけど…。
望月記者と信頼関係が築かれていた時期もあったようで、逡巡や葛藤がある様子だった。
望月さんには、継続して取材をして欲しいと今でも思っています。今は連絡をしても電話も取ってくれないし、連絡を取ろうにも一切取れなくなっちゃったんです。もう取材しないんだったら、私の渡した素材は消して欲しい。それを伝えたいだけなんです。一切連絡を取れない状況にあります。
週刊文春によると、事件の映画化をめぐり、望月記者は雅子さんの意向を完全に無視し、裏切るような行為があったという。映画化について編集局次長は「東京新聞として便乗、活用できる場面も多い」と語っていたとの議事録が残っている。
本来なら記者の側から謝罪と説明をすべき事態のように見えるが、それでも雅子さんは望月記者を責めることはなかった。望月記者に、取材を続けて欲しいとの思いがあるからだろう。最後は会場の記者たちにこう訴えた。
望月さんにお会いになる機会がありましたら、赤木が直接お話をしたいと言っていると伝えて頂ければと思います。ただ会って誤解を解いて、取材を続けて欲しいと伝えたい。ただそれだけです。
会場には、東京新聞の記者も出席していた。雅子さんの訴えが、望月記者のもとに届くことを願いたい。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
山中竹春・横浜市長、また頭痛のタネ…「上瀬谷地区」開発計画に市民有志がNO!
首里城再建の「茶番」、運営者の大掃除こそ「沖縄新時代」の幕開けだ
フランスで公共放送受信料の撤廃へ、マクロン大統領が選挙時の公約果たす
自動車税「抜本的な見直しを」JAFのツイートににじむ強い危機感
電動キックボードの危険性を示す画像がツイッターで大拡散。規制緩和に危惧論再燃
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
ウクライナ戦争で注目、インドの戦略とは?日本人が知らない“手の内”を読み解く3つの理論
「黒海封鎖」の衝撃……ロシアが世界を「経済的混乱」に陥れる
上島竜兵さんが「愛される理由」は何だったのか?芸能記者の中西正男氏に聞く
ウクライナとゼロコロナが追い討ち…資本流出と元安で暗雲が垂れ込める中国経済
山中竹春・横浜市長、また頭痛のタネ…「上瀬谷地区」開発計画に市民有志がNO!
上島竜兵さんの訃報に悲しみ広がる…自宅前で中継したフジテレビに批判の声も
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
自動車税「抜本的な見直しを」JAFのツイートににじむ強い危機感
日本の原子力技術“オワコン”にしてよいのか?ロシア・中国は着々と世界を席巻
首里城再建の「茶番」、運営者の大掃除こそ「沖縄新時代」の幕開けだ
アマゾンレビューで酷評の嵐!西村前コロナ担当相の新著『コロナとの死闘』読んでみた
ウクライナ戦争で注目、インドの戦略とは?日本人が知らない“手の内”を読み解く3つの理論
フランスで公共放送受信料の撤廃へ、マクロン大統領が選挙時の公約果たす
知床観光船 “もう一つの謎”、桂田精一社長への「黒字化アドバイス記事」はなぜ消えた?
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
「戦車よりジャベリンがコスパ高める」財務省、防衛省に指摘するも大炎上
ロシア富豪の相次ぐ不審死に、「自殺に見せかけた暗殺」説でネット騒然
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
山中竹春・横浜市長、また頭痛のタネ…「上瀬谷地区」開発計画に市民有志がNO!
パワーカップルが話題も、取り上げたテレ朝『モーニングショー』にツッコミ殺到のワケ
上島竜兵さんの訃報に悲しみ広がる…自宅前で中継したフジテレビに批判の声も
元テレ朝アナ・富川氏の“ジャーナリスト宣言”が報道関係者に波紋
相続税のあり方が変わる !? きょう注目の最高裁判決