参院選2022スタート、各党党首ネットでの“第一声”
ツイート、動画...舌戦ネットでも。18日間の戦い始まる参院選が22日公示された。各党の党首は日本各地で遊説を開始したのに合わせ、ツイッターなどネットでも“第一声”を発し、支持を訴えた。

自民党総裁の岸田首相は午前8時26分、ツイッターに動画付きで投稿。選挙中のG7など外遊予定にも触れながら、「この難局を乗り越え平和を守るために国際社会に訴えて参ります。 日本を守り未来を創るため、全力を尽くします!」と宣言した。
今日から参議院通常選挙が始まります。
私も本日の福島・岩手・宮城を皮切りに日本全国を回り自民党の政策を訴えて参ります。またこの選挙戦最中にG7等でヨーロッパ訪問を予定しており、この難局を乗り越え平和を守るために国際社会に訴えて参ります。
日本を守り未来を創るため、全力を尽くします! pic.twitter.com/15KxnPTeWh— 岸田文雄 (@kishida230) June 21, 2022
公明党の山口代表は午前7時5分、ツイッターに投稿。「本日、第26回参議院選挙が公示され、7月10日の投票日に向けて舌戦の火ぶたが切られます。 公明党は、7選挙区(埼玉・東京・神奈川・愛知・大阪・兵庫・福岡)の全員当選と比例区800万票で7議席、合わせて14議席の獲得をめざし、今日より18日間、死力を尽くして戦ってまいります」と勝利を誓った。
本日、第26回参議院選挙が公示され、7月10日の投票日に向けて舌戦の火ぶたが切られます。
公明党は、7選挙区(埼玉・東京・神奈川・愛知・大阪・兵庫・福岡)の全員当選と比例区800万票で7議席、合わせて14議席の獲得をめざし、今日より18日間、死力を尽くして戦ってまいります。#公明党 #参議院選挙— 山口なつお (@yamaguchinatsuo) June 21, 2022
立憲民主党の泉代表はリアルでは青森市を第一声の地に選んだ。それに先立ち、ツイッターでは午前7時48分に投稿し、「全国で立憲民主党を支持いただいている皆様、期待を込めて叱咤をいただいている皆様、心から感謝申し上げ、参院選に臨みます。 一人でも多くの国民に支持を広げていきましょう!どうぞよろしくお願いいたします」と挨拶。
おはようございます。
全国で立憲民主党を支持いただいている皆様、期待を込めて叱咤をいただいている皆様、心から感謝申し上げ、参院選に臨みます。
一人でも多くの国民に支持を広げていきましょう!どうぞよろしくお願いいたします。
#物価高と戦う #立憲民主党 pic.twitter.com/r4PSGAhxa8— 泉健太🌎立憲民主党代表|衆議院議員 (@izmkenta) June 21, 2022
日本維新の会は、松井代表(大阪市長)は午前9時1分、陣営スタッフがツイッターに大阪市内での第一声動画中継のお知らせを投稿。松井代表は「永田町、霞が関はいつまでも世間離れしている。自民党をピリッとさせないと結局永田町の論理、いつまでも国民の借金と負担は増え経済が成長しないから給料が上がらない。どこかの時点で大転換が必要だ」と訴えた。
【本日10時から!!】(スタッフより)
松井一郎代表、なんば高島屋前で第一声です!
是非ご覧ください!下記URLより生中継します。https://t.co/XvCSImcW2W#日本維新の会#参議院議員選挙#松井一郎 pic.twitter.com/vzvsGkKuZB
— 松井一郎(大阪市長) (@gogoichiro) June 22, 2022
共産党は志位委員長が東京都内でのリアルでの第一声を終えた後、午前11時33分、ツイッターに「参議院選挙、第一声を行いました」と報告。「駅前を埋めるたくさんのみなさんが聞いてくださり、心から感謝いたします。 平和と暮らしがかかった大事な選挙――「戦争させない、暮らしに希望を」と訴え、躍進をめざします」と誓った。
参議院選挙、第一声を行いました。
駅前を埋めるたくさんのみなさんが聞いてくださり、心から感謝いたします。
平和と暮らしがかかった大事な選挙――「戦争させない、暮らしに希望を」と訴え、躍進をめざします。#山添拓 #田村智子 https://t.co/FgbumGRm9T— 志位和夫 (@shiikazuo) June 22, 2022
国民民主党の玉木代表は午前8時18分、ツイッターに動画付きで投稿。「愛知県で戦いの朝を迎えました。本日から参議院選挙が始まります。私たちの思いと政策を魂を込めて訴えていきます。国民民主党はいつも崖っぷちの戦いに挑んでいます。皆さんの力が頼りです。よろしくお願いします!」と訴えた。
愛知県で戦いの朝を迎えました。本日から参議院選挙が始まります。私たちの思いと政策を魂を込めて訴えていきます。国民民主党はいつも崖っぷちの戦いに挑んでいます。皆さんの力が頼りです。よろしくお願いします!#参院選 #国民民主党 #玉木雄一郎 #伊藤たかえ #愛知県 #名古屋 #犬山 #犬山城下町 pic.twitter.com/I4VwBNLFV5
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) June 21, 2022
れいわ新選組の山本代表はツイッターでは午前10時25分に動画中継のURLを投稿。自らも東京選挙区に立候補している山本氏は第一声で「『消費税を無くしたら皆さんの社会保障がなくなる』?とんでもない大ウソですよ。今こそ消費税をなくし税収が上がっていくような徹底した経済政策やらせていただきたい」と声を張り上げた。
【参院選2022 街宣LIVE】山本太郎 東京都選挙区 れいわ公認候補 第一声(2022年6月22日 10時30分~ 新宿駅南口)
・YouTubehttps://t.co/6wnG66rSUk
・ツイキャスhttps://t.co/rMLC64HqC9#東京選挙区は山本太郎 #比例はれいわ
— 東京都選挙区【山本太郎】参院選2022 れいわ新選組代表 (@yamamototaro0) June 22, 2022
社民党の福島代表は午前8時23分、ツイッターで「いよいよ今日から参議院選挙が始まります。1人でも多くの人に支持を広げ、政治を変えていきます」と決意を誓った。
いよいよ今日から参議院選挙が始まります。1人でも多くの人に支持を広げ、政治を変えていきます。
— 福島みずほ 参議院全国比例区予定候補者 (@mizuhofukushima) June 21, 2022
NHK党の立花党首は22日午前0時22分、ツイッターにユーチューブのURLを投稿。動画では芸能界の暴露ユーチューバーで注目される候補予定者の擁立理由や中国の安全保障上の脅威などについて触れ、「国を守るため、投票所に足を運んでください」と訴えた。
【参院選2022ネット第一声】NHK党 立花孝志 党首から「国民へのメッセージ」 https://t.co/f7pf6bryeV @YouTubeより
— 立花孝志 NHK党 党首 (@tachibanat) June 21, 2022
参院選は、9つの政党以外にも、ファーストの会、維新政党・新風、幸福実現党、参政党、新党くにもり、日本第一党、諸派、無所属の候補者が立候補を届け出た。
今回の選挙は神奈川選挙区の欠員1の補充と合わせ、125人議席(※)を決める。NHKのまとめでは、午前11時半現在、選挙区と比例代表合わせて540人が名乗りをあげた。選挙戦は今回、沖縄慰霊の日に配慮して公示日を1日前倒し。18日間の選挙戦を行い、7月10日に投開票を行う。
【※訂正18:00】改選議席数を訂正しました。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
【参院選2022】泡沫のはずが大穴 !? 「参政党」議席獲得のサプライズあるか
UCC、セブンイレブン…コーヒー製品相次ぐ値上げの理由は「インフレ」だけではない
上海電力で渦中の橋下氏、フジ『日曜報道』を「お休み」でSNS憶測
「AV新法」で業界は死活問題。それでもDMMがダンマリな背景
“全裸監督” 村西とおる氏、AV許可制導入発言の立民・塩村議員に「やれるものならやってみろ」
日本企業の「社外取締役」活性化のヒントは、孫正義流「猛獣」使いにあり
ウクライナで若者は「国防」に目覚めたのに…心もとない与党、あまりにも無責任な一部野党
20年前に殺害された国会議員の資料にネット注目。鳩山氏が「入手」
与党も野党も触れたくない「自衛隊最大の懸念」、少子高齢化と徴兵制の問題
これこそ参院選の争点に!日本人が死活問題なのに知らなすぎる、海外での「知財」攻防戦
【参院選2022】泡沫のはずが大穴 !? 「参政党」議席獲得のサプライズあるか
「AV新法」で業界は死活問題。それでもDMMがダンマリな背景
上海電力で渦中の橋下氏、フジ『日曜報道』を「お休み」でSNS憶測
ウクライナへの対艦ミサイル供与で、小麦と世界経済が動く!
“全裸監督” 村西とおる氏、AV許可制導入発言の立民・塩村議員に「やれるものならやってみろ」
マードックって何者?日本の新聞テレビ「25年前の岐路」
「ドローンによる新たな戦闘領域出現に備えよ」防大准教授出身「異色」公明議員が提起
スルガ銀行に懲戒解雇訴訟で圧勝!代理人の倉持弁護士、第三者委員会のあり方に警鐘
人間関係はうまくいかなくて当たり前 〜 自衛隊で学んだ仕事術
結果を出すよりまず「生き延びる」〜 自衛隊で学んだ弱った心との向き合い方
【参院選2022】泡沫のはずが大穴 !? 「参政党」議席獲得のサプライズあるか
「AV新法」で業界は死活問題。それでもDMMがダンマリな背景
明石市・泉市長のツイートが話題、NHK放送中止の不可解
上海電力で渦中の橋下氏、フジ『日曜報道』を「お休み」でSNS憶測
勇者か愚者か…“日銀潰し”に挑むヘッジファンドが話題、藤巻健史氏「ついに出てきた」
全国初「太陽光パネル税」に総務省から“待った”、太陽光発電のそもそもの問題点とは
重信房子元最高幹部の出所“歓迎”ムードに、駐日イスラエル大使「愕然としました」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
NHKが映らない“テレビ”に続いて、今度はホームプロジェクターが人気!
岸田首相が異例の本社訪問へ 〜 トヨタはなぜ権力に近づくのか