防衛増税か防衛納税しかないのか?国民負担を抑えて国防を充実させる「頭の体操」
【前編】“読売にない”防衛の視座- 読売新聞の「防衛の視座」特集で、防衛費倍増の財源問題が取り上げられる
- 「国債より税」で地ならしの読売。しかし窮乏する国民が耐えられるのか?
- ここにきて話題の「防衛納税」はアリか?読売の視座にはない頭の体操とは
読売新聞が今月11日から3日間、「防衛の視座 提言」と題した連載で、曲がり角に直面する安全保障の打開策を模索してみせた。

「防衛の視座」シリーズは政治部を中心に今年9月から定期的に掲載し続け、敵基地攻撃能力や衰退する防衛産業など、問題点のリポートから開始。10月には自民党の小野寺五典安全保障会長ら有識者インタビューを5日連続で載せた後、今回の11月の連載は「提言」という形で集大成を見せた。
この連載が示した問題認識は保守発の世論形成をリードしてきた読売の面目躍如と言えるもので、反権力で無責任な朝日より「まともさ」は言うまでもない。ただ、良くも悪くも「正統派」のために欠けている視座もある。特に防衛費倍増の財源について、読売は増税路線の地ならしをしている。
「国債より税」で地ならし
NATO基準の目標で、GDP2%にまで防衛費を倍増するなら10兆円。現状からあと5兆円も増やさないとならない。消費税で言えば最低でも2%分のインパクトがある。
11日付の記事では「厳しい現下の経済情勢や物価高に苦しむ国民の暮らしを踏まえれば、まずは無駄な支出の徹底削減や効率化といった財政構造改革の視点を忘れてはならない」とエクスキューズを入れているものの、10月の有識者インタビューの折には、一橋大学の佐藤主光教授(財政学)に言ってもらう形でタイトルもずばり「持続的な財源 国債より税」を掲げている。
「戦うにはカネがいる」のは佐藤氏も言う通りだ。しかし、日本は先進国で類を見ない長期の低成長で、日本人の稼ぎが低落し続けてきた。昭和末期の「余力」がある時代ならまだしも、この30年で可処分所得の落ち込みは目も当てられず、さらに消費税2%分の負担を強いようというのはあまりに国民感覚からずれているのではないか。
それでも本当に増税しか選択肢がないのか。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
「逃げるな大江」大江健三郎と沖縄 〜 なぜ辺野古で罵声を浴びたのか
沖縄に「しっぺ返しされた」大江健三郎 〜 保守にも左派にも“不都合な真実”
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
オーストラリアが“共同親権パブコメ”ぶっ込み、単独親権「鎖国」ニッポンへ強まる外圧包囲網
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
NHK党の立花党首に執行猶予付きの有罪判決、選挙には「もう出ない」と昨年言っていたが…
立民・小西氏「誹謗中傷に法的措置」発言が物議、ChatGPTはどう論じたか?
「高市早苗vs.小西洋之」総務省文書問題、2つの本質と2つのナゾ
故ジャニー喜多川氏の性加害、国会で話題「NHKは報じるつもりはあるか」
「逃げるな大江」大江健三郎と沖縄 〜 なぜ辺野古で罵声を浴びたのか
管理簿に存在しない「極秘文書」に正当性 !? 立民・小西氏にネット民の疑問噴出
立民・小西氏「誹謗中傷に法的措置」発言が物議、ChatGPTはどう論じたか?
故ジャニー喜多川氏の性加害、国会で話題「NHKは報じるつもりはあるか」
電波官僚とマスコミが悪魔合体!高市早苗は「官報複合体」の罠を突破できるか?
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
【緊急サポートのお願い】SAKISIRUを続けたいです
オーストラリアが“共同親権パブコメ”ぶっ込み、単独親権「鎖国」ニッポンへ強まる外圧包囲網
NHK党の立花党首に執行猶予付きの有罪判決、選挙には「もう出ない」と昨年言っていたが…
故ジャニー喜多川氏の性加害、国会で話題「NHKは報じるつもりはあるか」
Colaboへの予算増額の妥当性、川松都議が予算特別委で猛追及
管理簿に存在しない「極秘文書」に正当性 !? 立民・小西氏にネット民の疑問噴出
Colaboが領収書提示を一部拒否!東京都の再調査結果に衝撃止まらず
電波官僚とマスコミが悪魔合体!高市早苗は「官報複合体」の罠を突破できるか?
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
【緊急サポートのお願い】SAKISIRUを続けたいです
「高市早苗vs.小西洋之」総務省文書問題、2つの本質と2つのナゾ
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
「逃げるな大江」大江健三郎と沖縄 〜 なぜ辺野古で罵声を浴びたのか
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間