朝日社説「原発は日本の選択肢ではない」に地元民大反発、「偉そうなんだよ」の声も
再稼働反対の人も苦言する納得の理由朝日新聞の2月10付の社説が波紋を呼んでいる。社説は、「EU原発回帰 日本の選択肢ではない」とのタイトルで、欧州連合(EU)が、一定条件のもとで原発を地球温暖化対策に役立つエネルギーと位置づけたことを論じた。

社説では、気候条件も環境も異なるため、EUと日本を同一視するなと指摘したうえで、「可能な限り原発依存度を下げ、再生可能エネルギーの導入を進めるという政府の方針を忘れずに、脱炭素に取り組むべきだ」と結んでいる。
朝日新聞と言えば、民意を大切にすることで知られている。「朝日新聞DIGITAL」で「社説 民意」と検索すると、240記事がヒットした(15日時点)。それでは原発立地地域の住民の今の民意はどうなのだろうか。サキシルでは、世界最大規模の原発「東京電力 柏崎刈羽原子力発電所」がある、新潟県柏崎市の市民に話を聞いた。
原発再稼働賛成の50代会社員女性は次のように話す。
「朝日新聞が社説で日本は原発やめろって言ったんですか?知りませんでした。どの立場で言っているんでしょうね。まぁ、朝日新聞が何を言おうが構いませんが、櫻井市長(注:櫻井雅浩柏崎市長)には早く東電と協議してもらって原発再稼働を推進してもらいたいですね」
市内で飲食店を経営する60代女性は、「早く原発再稼働してもらって、活気が戻ってほしいですね。(原発が停止してから)もう10年になりますか。このあたりも本当に寂しくなってしまいましたね」と話す。朝日新聞の社説については、「見ていないし、特に感想もない」とにべもなかった。
再稼動反対派も朝日に苦言するワケ

今回、柏崎市民10人に話を聞いたが、原発再稼働派を自認する人たちはすべて朝日新聞の社説には不快感を示していた。さらに、原発再稼働反対派が朝日新聞の社説を好意的に受け止めているかと言えば、それもまた違うようだ。サキシルの取材に「原発再稼働なんかもってのほか」と話した自営業男性(70代)は次のように憤った。
「確かに俺は原発なんかなくなればいいと思っているよ。だけど、それを朝日新聞が言うのは違うだろ?原発のあり方をどうするのかっていうのは、地元住民が決めるもんだ。朝日新聞の敷地内に原発があるなら(朝日新聞がそうした主張をするのは)まだ分かるけど、朝日と柏崎に何の関係もないだろ?偉そうなんだよ」
原発再稼働反対派の主婦(30代)も、「(原発立地地域の)地元紙なら分かりますけど、なんで東京の朝日新聞から指示されなきゃいけないの?と思ってしまいますよね」と疑問を呈していた。
十八番の「多様な民意」に目を向けられるか?
2017年10月の衆議院選挙では、自民公明が憲法改正の発議ができる3分の2を占める圧勝を見せた。翌日の朝日新聞の社説のタイトルは、「政権継続という審判 多様な民意に目を向けよ」。当時の安倍首相に、選挙結果は「勝者への白紙委任を意味しない」とし、「多様な民意に目を向けよ」と注文を付けた。
昨年11月に沖縄県の玉城デニー知事が、米軍普天間飛行場の辺野古への移設計画を巡って、政府が申請していた設計変更を不承認した。翌日、朝日新聞は「辺野古不承認 国の強権が招いた混迷」と題した社説の中で、「県民投票などで示された民意を無視して突き進む政府は、思考停止に陥っていると言わざるを得ない」と断じている。
柏崎刈羽原発が2012年3月に停止してから柏崎市長選が3度行われているが、直近の2回はいずれも、条件付きでの原発再稼働を容認した候補が、再稼働反対派が擁立した候補を破っている。民意を大切にする朝日新聞は柏崎市民の声や、選挙で示された民意をどのように受け止めるだろうか。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
40代で認知症も…元ラグビー選手100人以上が「脳震盪で後遺症」訴え競技団体に法的措置
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
また炎上!読売新聞オンライン、吉村知事の「筋トレ」記事掲載にツッコミ殺到
ウクライナ首都「キエフ」を「キーウ」呼称変更、これって敵性語狩り?
回転寿司にもインフレの波…くら寿司「1皿110円」メニュー減、「1皿220円」提供へ
「行くたびに赤字」でも“尖閣の番人”を続けてきた男が直面した異変
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
池下議員はダメだけど、毎日新聞は政界の超ヤバい人手不足も指摘すべきだ
政府の少子化対策財源確保、つるの剛士さん「一時的な再分配支援よりも…」
ジャニーズ再生、補償会社&事業会社のスキームだけで十分か?私の考える敗戦処理策
医師会長ジュニアが厚労相就任…内閣改造の“社会保障利権臭”に現役世代が戦々恐々
次期大統領選、ロイター調査でトランプ氏“優勢”も、日本メディアなぜか報じず
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
「不惑」の音喜多駿に立ち塞がる小池百合子「復讐」の軽慮浅謀
みんながモヤモヤ、慶応高の甲子園応援騒動、その“違和感”の正体
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
「慶応の甲子園応援騒動」バズりまくっても複雑な心境のワケ
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間