お騒がせ男の本領発揮!イーロン・マスク氏がツイッター社取締役の就任撤回
「ツイッター本社をホームレス施設に」投稿も、翌日削除米テスラの最高経営責任者(CEO)イーロン・マスク氏が、米ツイッター社の筆頭株主になったことは先日サキシルでも報じたが、マスク氏のツイッター社を巡る騒動はまだ終わっていなかった。

マスク氏の取締役就任を発表も撤回
マスク氏は10日、唐突に「Convert Twitter SF HQ to homeless shelter since no one shows up anyway」とツイートし、アメリカ・サンフランシスコにあるツイッター本社をホームレスのための一時宿泊施設にするか、自身のフォロワーに問うアンケートを実施した。
さらに、このツイートから数時間後には、「Delete the w in twitter?(Twitterからwを削除しますか?)」とのアンケートを実施。ちなみに、「Twitter」から「w」を削除すると「くすくす笑う」を意味する「Titter」になる。
ここ数日のマスク氏のツイートは、今後のツイッター社の経営方針や収益モデルにまで及んでいる。
月額3ドルを支払えば、誰でも認証マークを取得できる。
広告はありません。 ツイッターが生き残るために広告費に依存している場合、企業の(ツイッターの)ポリシーを決定する力が大幅に強化されてしまう。
マスク氏は、ツイッター社の筆頭株主になったことで、4月5日に取締役に就任することが発表されていた。マスク氏の一連のツイートは、取締役として今後のツイッター社のあり方を真摯に考え、発信したものと見られていたが、どうやら違ったようだ。
ロイターが10日、「マスク氏、ツイッター社の取締役に就任しないと決断」と速報。ツイッター社のパラグ・アグラワルCEOも11日、「イーロンは我々の取締役会に参加しないことを決定しました」と、マスク氏の取締役就任撤回を認めるツイートを投稿した。
この事態が関連しているのか、先述したホームレス施設や認証マークの有料販売など物議を醸すツイートは11日午後(日本時間)、削除された。
2018年エイプリルフール「テスラ破産」ツイート
マスク氏と言えば、これまでも数々の「お騒がせ」エピソードで知られる人物で、その中にはツイッターを舞台にしたものも少なくなかった。
2018年の4月1日には、「テスラが破産した」とツイート。エイプリルフールの「ネタ投稿」だったが、このツイートを受けテスラ株は5%も下落した。

2021年5月には「Do you want Tesla to accept Doge?」とツイートし、テスラ社が暗号資産「ドージコイン」での決済を受け入れることを示唆。これを受けて一時、ドージコインの価格は15%急騰した。一部のアナリストや専門家は、マスク氏がツイートによって市場を簡単に操作できるとして懸念を示していた。
昨年12月には突如、「疑問に思っている人のために言っておくと、私は今年110億ドル以上の税金を支払います」とツイート。マスク氏は、一部政治家などから「納税逃れをしているのでは」と指摘されてきたが、このツイートはそれへの反論と見られる。
さらに、マスク氏は過去に、ツイッターにテスラ株式の非公開化の「資金は確保した」と投稿するも、その後に撤回した例もある。
マスク氏がツイッター社の筆頭株主になったことで、一時、ツイッター社株は26%も上昇した。マスク氏が取締役に就任しないことで、今回は反対に、ツイッター社の株価が下落することも考えられる。
ただ、マスク氏は筆頭株主だけに、自身が望めば取締役になることは簡単だろう。マスク氏が本当に取締役に就任を見送るのかどうかは、過去の気まぐれすぎる言動を鑑みると、しばらく様子を見る必要がありそうだ。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
また炎上!読売新聞オンライン、吉村知事の「筋トレ」記事掲載にツッコミ殺到
ヤフーが欧州でのサービス終了を発表、高額な制裁金が科されるGDPRが理由か
『孤独のグルメ』原作者のツイートが話題、新聞社の「インタビュー無償」は時代錯誤か?
日本は19位、世界の公務員の汚職度ランキング
みずほ次期社長に木原正裕氏、弟は官房副長官、高祖父も頭取…「華麗なる木原一族」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
岸田首相 “なんちゃって減税”は、経団連の要望丸呑み。将来の「消費増税」予想も
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
参院選半年前で市井紗耶香氏がモー辞退、八幡和郎氏「泥船から逃げ出す人多し」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間