米ペロシ下院議長が台湾到着、中国猛反発「自衛の行動を余儀なくされた」
台北101は「TW love US」とライトアップ- 米ペロシ下院議長が2日夜、台湾に到着した
- 台湾は歓迎ムードだが、中国政府は猛反発
- 3日には蔡英文総統と面会し、会見を予定している
アメリカのペロシ下院議長(民主党)が2日深夜、台湾に到着した。現職の下院議長の台湾入りは1997年のギングリッチ氏(共和党)以来。現地では、台湾の外交部長が出迎えた。
沖縄のアメリカ軍嘉手納基地では戦闘機8機と空中給油機5機が相次いで離陸して沖縄の南方へ飛行、空中給油機が22機も同基地に到着。中国側は台湾近海を戦闘機が出動したと伝えられるなど、近年にない緊張状態が高まった。

ネットでは、ペロシ氏の到着前から専用機の位置情報を示すフライトレコーダーのサイトがダウンするなど、世界的に高い注目を集めた。
台湾メディアによると、ペロシ氏は現地時間22時43分に台北市内の松山空港に到着。台北のシンボルタワーである台北101は21時からライトアップされ、「台美友誼永固(=台湾とアメリカの友好は永遠に固い)」「感謝民主摯友(=民主主義の親友に感謝)」「TW love US」「Welcome to TW」などの文字が映し出されていた。
台湾の歓迎ムードとは対照的に、中国は強い不満を表明している。中国外交部のスポークスマンである華春瑩氏は、到着直後から自身のツイッターからツイートを連投した。
「米国政府で3番目に高い地位にある下院議長が米軍用機で台湾地域を挑発的に訪問するとき、それは決して非公式の行動ではありません」(※グーグル翻訳、以下同)
When the House Speaker, being the third-highest ranking figure in the US government, flies on US military aircraft and makes a provocative visit to the Taiwan region, it is by no means an unofficial action.
— Hua Chunying 华春莹 (@SpokespersonCHN) August 2, 2022
「米国と台湾は最初に一緒に挑発を行いましたが、中国は自衛のために行動することを余儀なくされました。中国が講じるいかなる対抗措置も、中国の度重なる逸脱と米国の不謹慎な行動に対する米国の忘却に対する正当かつ必要な対応となるだろう」
The US & Taiwan have made provocations together first, whereas China has been compelled to act in self-defense. Any countermeasure to be taken by China would be a justified & necessary response to the US oblivion to China's repeated démarches and the US’s unscrupulous behavior.
— Hua Chunying 华春莹 (@SpokespersonCHN) August 2, 2022
日本でも反応が相次いだ。
外交安全保障に詳しい自民党の細野豪志衆院議員は「ここでプレッシャーに屈して断念すると中国に対する誤ったメッセージになる」「中国がどこまで反応するか。わが国も様々な可能性に備えるべき」と発言。
ペロシ下院議長の台湾訪問、ここでプレッシャーに屈して断念すると中国に対する誤ったメッセージになる。やはり間もなく台湾訪問との情報。中国がどこまで反応するか。わが国も様々な可能性に備えるべき。今週末の台湾有事のシュミレーションがますます重要になる。
— 細野豪志 (@hosono_54) August 2, 2022
在日ウクライナ人の政治評論家、ナザレンコ・アンドリー氏は「ペロシ氏による台湾訪問、大歓迎。万が一ロシアの一方的な侵略戦争が成功したら、10年以内に台湾への侵略が起きることは火を見るより明らか」とツイートし、ペロシ氏の訪台の意義を強調した。
ペロシ氏による台湾訪問、大歓迎。
万が一ロシアの一方的な侵略戦争が成功したら、10年以内に台湾への侵略が起きることは火を見るより明らか。民主主義陣営は脅迫に屈せず、世界各地で民主主義を守る覚悟を示すことは重要。独裁国家に配慮したところ、調子に乗るだけ。台湾は台湾。
— ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 (@nippon_ukuraina) August 2, 2022
そしてペロシ氏本人もツイートした。
「私たちの代表団の台湾訪問は、台湾の活気に満ちた民主主義を支援するという米国の揺るぎない約束を称えるものです。
台湾の指導者との話し合いは、パートナーへの支持を再確認し、自由で開かれたインド太平洋地域の前進を含む、共通の利益を促進します」
Our delegation’s visit to Taiwan honors America’s unwavering commitment to supporting Taiwan’s vibrant Democracy.
Our discussions with Taiwan leadership reaffirm our support for our partner & promote our shared interests, including advancing a free & open Indo-Pacific region.
— Nancy Pelosi (@SpeakerPelosi) August 2, 2022
「私たちの訪問は、米国が台湾を支持していることを繰り返し表明します。それは、強固で活気に満ちた民主主義国家であり、インド太平洋における重要なパートナーです」
Our visit reiterates that America stands with Taiwan: a robust, vibrant democracy and our important partner in the Indo-Pacific. pic.twitter.com/2sSRJXN6ST
— Nancy Pelosi (@SpeakerPelosi) August 2, 2022
台湾メディアによると、ペロシ氏は3日午前10時(現地時間)に蔡英文総統と面会し、11時から記者会見を行う。今後の国際情勢はどうなるのか、注目を集めている。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
元テレ朝、富川氏の“ジャーナリスト宣言”、悪いのはトヨタの常識外れの野望
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
小室圭さん長髪の謎『進撃の巨人』主人公か、はたまた『正徳寺の信長』か?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
世田谷区長選ますます波乱の兆し…公明が電撃表明!自民・維新と新人候補支援で共闘へ
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
なぜ社会から嫌われ者の「たばこ」の増税を許してはならないのか
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
江東区長選が10倍おもしろくなるウラ事情…実は「2位争い」が重要なワケ
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間