日本酒NFTが1本888万円で完売、NFTで「偽装酒」はなくせるか
「唯一性」証明が世界的に重要になる背景- 日本酒「懸橋(ケンブリッジ)」のNFTが“史上最高額”の888万円で完売
- ウイスキー樽やヘネシーの限定ボトルでもNFT化の動き、その背景は?
- 世界的に問題になっているお酒の偽造、NFTが対策の切り札になるか?
「Dojima Sake Brewery」が製造する日本酒「懸橋(ケンブリッジ)」のNFTが、1本888万円で売り出され、販売開始からわずか2日で完売した。日本酒のNFTとしては、史上最高額を記録した。

「G20大阪サミット」でも振舞われた純米酒
「Dojima Sake Brewery」は、日本の文化を世界に発信することを目的に、イギリス・ケンブリッジ郊外に2018年にオープンした醸造所。母体は、大阪にある堂島麦酒醸造所で、日本企業がヨーロッパに設立した初の酒蔵。ここで造られた純米酒がヨーロッパ発の「SAKE」として、「G20大阪サミット2019」で各国要人に振舞われたことでも有名だ。
今回、888万円で売れたのは「懸橋(ケンブリッジ)」という銘柄の純米酒。一般流通に乗せてこなかったことから、愛好家やコレクターの注目度が高く入手困難な「ビンテージSAKE」として知られていた。
今後も一般流通に乗せることなく、所有できるのは、現地での数量限定販売での購入者のほか、メンバーズクラブ「The Dojima Member’s Club」のメンバー、世界各国から選りすぐられた1000軒のレストランに限られる。
ヘネシーのNFTは約2600万円で販売
このところ、日本酒だけではなく、お酒をNFT化する動きが活発化している。

昨年、UniCask(東京都千代田区、クリス・ダイ代表、田中克彦代表)は、世界初となるNFTによるウイスキー樽の所有権管理を開始。昨年12月には、ひと樽に含まれる蒸留酒を分割のうえ、NFT化し販売を始めた。
第1弾として、シングルモルトスコッチウイスキー「スプリングバンク1991年 ビンテージ」のNFTが売り出され、販売開始からわずか9分で完売したことで大きな話題となった。
また、コニャックの最高峰として知られるヘネシーは限定ボトルのNFTを今年1月、高級酒に特化したNFTプラットフォームの「ブロックバー」で販売開始した。暗号資産「イーサリアム」で取引された価格は2600万円相当だ。
今年4月には、ヒューストン・ロケッツ(NBA)で活躍したスーパースター、姚明(ヤオ・ミン)氏が所有するワイナリーが製造した「The Chop Cabernet Sauvignon」という銘柄のワインをNFT化し、オークションに出品した。
偽造酒の対策は取っているものの…
なぜいま、お酒をNFT化する動きが強まっているのか。一番の要因は、お酒の偽造を防止できる点だろう。NFTの特徴として、改ざんが不可能で「唯一性」を担保できるという点がある。そのため、そのワインやウイスキーが本物であるか偽物であるかは、NFTを確認するだけで済む。
現在、ワインやウイスキーの高級品は、国境を越えてやり取りされ、時には投資の対象となっている。産地や製造年月日が捏造されたワインやウイスキー、中にはラベルを張り替えただけのものまで市場で出回っており、大きな問題となっている。
欧州委員会不正防止局の今年6月の報告によると、EUとモルドバで押収された偽造ワインは42万1000本に上り、EUとホンジュラスで約450万ユーロ(約6億2000万円)の偽造ラム酒が摘発された。また、576リットルの偽造プロセッコ(イタリア産スパークリングワイン)が押収されたという。
もちろん、偽造防止のために、生産者はワインやウイスキーにICチップやプルーフタグなど様々な対策をとっている。ただ、それでもなお、偽造酒が後を絶たない状況にある。世界中が偽造酒対策に頭を悩ませる中、デジタルの力で「唯一性」「希少性」を担保できるNFTが、世界から偽造酒を一掃させる切り札となるか。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
忖度?火消し?トヨタの自動運転車の事故報道、ネットで疑問視
参院選半年前で市井紗耶香氏がモー辞退、八幡和郎氏「泥船から逃げ出す人多し」
民間の力で「空き家問題」解決に期待…シェアエコ、NPO、大手住宅メーカー参入
「24時間、僕の社長室は3シフト制」ソフトバンク孫正義社長の発言が話題
「安倍の傀儡かー?」高市早苗氏に向かって私、横田一が叫んだワケ
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
池下議員はダメだけど、毎日新聞は政界の超ヤバい人手不足も指摘すべきだ
政府の少子化対策財源確保、つるの剛士さん「一時的な再分配支援よりも…」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
みんながモヤモヤ、慶応高の甲子園応援騒動、その“違和感”の正体
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間