食べチョクとSBI FXトレードが「異色コラボ」した背景にある経済変動とは?
「SDGs」で生産者支援産地直送の通販サイト「食べチョク」の運営会社ビビッドガーデン(東京・港区)と、SBIグループのSBI FXトレード(同)が「SDGs」をテーマに農家や漁師などの1次産業の生産者を支援するプロジェクトで協力することになった。両社が18日、東京都内で記者会見を行って発表した。
食と金融による「異色コラボ」の背景には食品ロスや世界的なインフレなどの経済変動があるようだ。

「食べチョク」は、元DeNAの秋元里奈氏が創業翌年の2017年に開設。祖父の代まで実家が農家を営んでいた経験から、中小規模の農家が既存の流通路で低収益に悩む実情を熟知しており、「食べチョク」を通じて生産者と消費者を直接結び、生産者の収益性を高めるように取り組んできた。
農業や漁業が持続可能になるためには「生産者さんが価格を決めて、価値をしっかり説明していけるようにしなければ」と秋元氏。「食べチョク」経由で販売する農作物や水産物の収益率は、伝統的な販路の倍以上となって評判を呼び、1月現在、8000を超える生産者が登録。消費者側のユーザー数も80万人へと成長している。
近年、秋元氏のメディア露出が増えて知名度がアップ。生産者の持続可能性を追求してきた同社だったが、一昨年の世界的な原油高が始まった頃から、燃料代や肥料などの高騰に悩む声が寄せられるようになったという。
同社が昨年6月、生産者に尋ねた調査でも生産者の約3人に1人が20%以上のコスト増に苦しんでいることが表面化。「食べチョク」に出品中の商品についても約25%が「値上げをしたいが上げにくい」と悩んでいることが浮き彫りになった。同時期、ロシアのウクライナ侵攻後に加速した世界的なインフレも生産者をさらに苦しめた。
食産業では、コロナ禍前から問われていたもう一つの持続可能性の問題がある。2019年10月、食品ロス削減推進法が成立し、事業者にも消費者にも食品ロス削減が求められてきた。「食べチョク」でも、大きさの不揃いで破棄していた果物を飲料に加工して販売する農園を紹介するなど、SDGsに貢献する生産者を後押ししてきた。

ただ、「1社だけでの取り組みには限界もあった」(秋元氏)ことから、販促などに協力する企業を探していたところ、SBI FXトレードが趣旨に賛同した。同社は今年3月、荒廃する田んぼの復元を通じた環境保全の取り組みを開始するといい、藤田社長は「お客さんの間でSDGsに貢献しているという実感を持ちたいというニーズが強くなっている」と説明する。今回のコラボは、昨年からの急激な為替変動で打撃を受けた生産者を支援する意味もあるようだ。
両社は今後、販促キャンペーンや、お中元・お歳暮などの顧客向けギフトの提供、自然災害で被災した生産者からの食材購入などの支援といった取り組みを開始する。「食べチョク」側は今後も協力先の企業を増やしたい意向だ。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
岸田首相は本当に人事巧者か?使いこなせていない安倍時代のレガシー
日大「田中英寿」理事長逮捕で、サッカー「中田英寿」がトレンド入り
UCC、セブンイレブン…コーヒー製品相次ぐ値上げの理由は「インフレ」だけではない
池下議員はダメだけど、毎日新聞は政界の超ヤバい人手不足も指摘すべきだ
岸田政権も維新もビミョ〜な件、結局、国民の負担増ばかりの「最低所得保障」政策
岸田政権の経済政策は『黄金の3年』をもたらせるのか?今こそ日本経済のターンアラウンドを!
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
野田元首相が岸田首相に「幽霊見ていないですよね?」、国会で首相公邸が事故物件扱い
石井紘基議員暗殺事件、“愛弟子”泉房穂・明石市長「国家を挙げてのもみ消し工作だった」
“全裸監督” 村西とおる氏、AV許可制導入発言の立民・塩村議員に「やれるものならやってみろ」
第25回ウェビナーは12/6夜、石川雅俊さん、中田智之さんと語る「病院がなくなる日」
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
ガザ侵攻で台湾が売られる?中東激震が東アジアを揺るがせる理由
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
岸田首相、解散見送りでレームダックへの道、「Zの陰謀」は発動されたのか
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
柿沢氏から現金 !? 音喜多夫妻「貰い事故」怪文書は誰が書いたのか
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間