井川意高氏「減税したら死ぬ病」
大義なき都民ファーストの衆院選参戦、「維新の妨害」「音喜多落選」以外にやりたいことあるの?
公式サイトを見てびっくり- 都民ファーストが衆院選で都内で15程度の候補者擁立の意向
- 小池氏が出馬しない限り、「維新の妨害」以外に見込みなき戦い
- 政策的な大義はあるのか?音喜多氏と“恩讐の戦い”はあるのか?
小池都知事が特別顧問を務める都民ファーストの会の森村隆行代表(都議・青梅市選出)が24日の定例記者会見で、次期衆院選に都内の15程度の小選挙区で候補者擁立をめざす意向を明らかにした(毎日新聞)というから唖然としている。

小池氏は6月時点で「はあ」
というのも昨年の参院選で、国民民主と組み、当時代表だった荒木千陽氏を擁立したが28万票と沈み、無所属の乙武洋匡氏(32万票)にすら及ばなかった。さらに今年5月の都議補選には、小池知事肝入りの元女性区議を送り出すも、都議会に1人しか議員がいない維新候補に票数で下回り、4人中4位の大惨敗を喫した。
都民ファが衆院選で躍進をしたいのであれば、小池氏の出馬がマストだ。ところがその小池氏は6月9日の定例記者会見で、衆院転出の可能性を尋ねられ、「はあ、ですね。丸。終わり」とにべもない(議事録)。もちろんこの時は岸田首相による解散断行があるかどうかで世の中が気を揉んでいる時であり、全く国政転出の意味も利益もない中での質問だ。
今後政治情勢が代わり、来年の都知事選と同時期に衆院選が行われて「総大将」の小池氏が鞍替え出馬するシナリオはあるのかもしれないが、それくらい劇的な転換がない限りは、いまの党勢のままだと支持層がかぶる維新の足を引っ張る以外に何の見通しもあるまい。維新撃退に手を貸して自民都連に恩着せがましい話をしたところで全く相手にされまい。政治的な大義は果たしてあるのだろうか。
公式サイトを見て驚いた
この記事は会員限定です。ぜひご登録いただき、続きをお読みください。サブスクなら読み放題です。
関連記事
アドバルーンか?大スクープか?
佐々木れな『国際問題:リアルとセオリーの結節点』#19
政策面・政局面待ち受ける困難
米政界に影落とす“税金ハルマゲドン”
加藤こども相発言にネット民の渦巻く疑念
社会部記者が言わない本当の危機
混迷東京1区、6年越し泥沼の「愛憎劇」に?
ジョージアなど接戦7州で優勢
維新・吉村氏、国民・玉木氏の発言が反響
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
岸田首相 “なんちゃって減税”は、経団連の要望丸呑み。将来の「消費増税」予想も
日本企業の「PDCA病」、トヨタ流を妄信的に見習う時代の終わり
「母乳育児支援」のリアル、真に足りないのは母乳より科学的アプローチ
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
池下議員はダメだけど、毎日新聞は政界の超ヤバい人手不足も指摘すべきだ
政府の少子化対策財源確保、つるの剛士さん「一時的な再分配支援よりも…」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
40代で認知症も…元ラグビー選手100人以上が「脳震盪で後遺症」訴え競技団体に法的措置
みんながモヤモヤ、慶応高の甲子園応援騒動、その“違和感”の正体
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間