政府の少子化対策財源確保、つるの剛士さん「一時的な再分配支援よりも…」
加藤こども相発言にネット民の渦巻く疑念内閣再改造で初入閣した加藤鮎子こども政策担当相が19日の記者会見で、少子化対策の財源確保について述べた発言について、SNSでは憶測が広がった。

岸田政権が6月に閣議決定した子ども未来戦略方針は、今後3年間の少子化対策にに毎年3兆5000億円を投入する方針を示しているが、財源の議論は年末に先送りされている。
この日の会見で、共同通信の記者が「財源確保への対応やお考えを教えてください」とただしたのに対し、加藤氏は、子ども未来戦略方針ですでに示した内容を改めて説明。
「まずは歳出改革の取り組みを徹底する。そして既定予算の最大限の活用等による財源の確保を取り組む」と述べた上で「企業を含めた社会経済の参加者全員が連帯をして公平な立場で広く負担をしていく新たな枠組みとして支援金制度を、これ仮称ではあるが、構築していく」などと述べた。
岸田首相はこれまで「国民の実質的な追加負担は生じさせない」と強調し、加藤氏のこの日の発言でも新たな展開はなかったが、政府内で社会保険料の上乗せなどが検討されているとの報道もあり、ネット民は加藤氏の発言の裏を読もうとピリピリモード。
SNS「X」では、発言を報じた産経新聞の記事のポストに「『財源確保』って、また増税か?」と警戒する人や、「まず給与が上がるようにしてください」「財源ないなら国債で」「減税で手取りを増やして」などの意見が噴出した。
タレントのつるの剛士さんはXで「取って配るなら初めから取らなければいいのでは、、と異次元的な発想ではなくシンプルに思う」と述べた上で、「子育て世帯への一時的な再分配支援よりも、回収(税/税率)を継続的に減らす…など、子育て世代、これから家庭をもちたいと考える若者世代が未来に希望を持てる政策を期待します」とコメントしていた。
取って配るなら初めから取らなければいいのでは、、と異次元的な発想ではなくシンプルに思う。
子育て世帯への一時的な再分配支援よりも、回収(税/税率)を継続的に減らす…など、子育て世代、これから家庭をもちたいと考える若者世代が未来に希望を持てる政策を期待します☺️ https://t.co/P4djtPHL0e— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) September 19, 2023
つるのさんは音楽や俳優などで活躍する一方、プライベートでは2男3女の父親。2018年には著書『バカだけど日本のこと考えてみました』(KKベストセラーズ)を上梓し、政治や社会、メディアについて独自の視点から想いを綴るなど“社会派”の一面も見せている。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
「内閣調査室の人員が20人だったのが安倍時代に200名を超える肥大」は本当か?
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
ヤフー、ANA、アミューズ…企業の「都心オフィス離れ」は本物か
韓国の反発で、佐渡金山の世界遺産推薦を見送りへ。期待していた地元民はどう思った?
“日英同盟”復活に、韓国が焦りと嫉妬強める…現地紙「韓国の疎外要因に」
40代で認知症も…元ラグビー選手100人以上が「脳震盪で後遺症」訴え競技団体に法的措置
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
岸田首相 “なんちゃって減税”は、経団連の要望丸呑み。将来の「消費増税」予想も
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
「相互依存の武器化」とは?大国間の覇権争いで変質する経済的ネットワーク
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間