維新が規制削減へ“トランプ流”2対1ルールの独自法案提出
「経済成長のため規制を撤廃していく」日本維新の会は2日、「2対1ルール」と呼ばれる、政府による規制の総量を減らすための制度を導入する独自法案を提出した。アメリカやイギリスなどで先行例があるが、日本の国会で同様のルールが法案化されたのは初めて。

「2対1ルール」は、新しい規制を1つ作る場合には既存ルール2つ以上を撤廃する制度。アメリカではトランプ前大統領が政権発足直後の2017年1月に導入した。イギリスではキャメロン政権時代の2010年代前半に「One-in-two-out」と呼ばれる制度が取り入れられ、カナダでも「One-for-One Rule」という名称で、新規規制のコストを既存の規制コストで相殺する制度がある。日本では規制改革を売り物にする維新が積極的に提唱していた。
法案では、「事業者等による経済活動の活性化を図るとともに行政運営の簡素化及び効率化に資する」と位置付け、国の責務について「規制の新設等に際して、規制の個数が削減されるとともに、規制に関する費用が抑制されなければならないこととすることにより、規制の総量を削減する」などと定めている。
与党側が同法案に賛同し、今国会で成立する可能性は極めて低いが、法案づくりを主導した柳ケ瀬裕文総務会長は党の公式ツイッター動画で「政府は規制の数を数えることも、抑止することもしてこず、規制は増え続けてきた」と問題点を指摘。「(規制が増えることを)少なくとも抑止していく。そのためのモチベーションになるシステムが必要」と意義を強調した。
先程、【規制の総量の削減のための2対1ルールの導入に関する法律案】を参議院事務総長に提出しました。
提出後の柳ヶ瀬総務会長、音喜多政調会長のコメントです。参議院議員 #柳ヶ瀬裕文
参議院議員 #音喜多駿 pic.twitter.com/qXiLMsfW4b— 日本維新の会 (@osaka_ishin) December 2, 2022
(関連記事)「2対1ルール」安倍政権もやってほしかったトランプ政権最強の政策
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
小学校に寄付をしたら確定申告を:寄附金控除のしくみ
40代で認知症も…元ラグビー選手100人以上が「脳震盪で後遺症」訴え競技団体に法的措置
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
フジテレビの年収700万円「どん底」記事にネット民が一斉反発!
20代の約4割が車の任意保険未加入 !? 加入したくてもできない若者の本音
大谷に朗報!MLBが今季から両リーグでDH制へ、日本のセ・リーグでも導入なるか⁉
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
なぜ社会から嫌われ者の「たばこ」の増税を許してはならないのか
大谷に朗報!MLBが今季から両リーグでDH制へ、日本のセ・リーグでも導入なるか⁉
江東区長選が10倍おもしろくなるウラ事情…実は「2位争い」が重要なワケ
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間