“維新以外は総スカン”嵐の中の船出
台湾有事シミュレーション「日米大損害も中国の台湾占領を阻止」から何を学ぶか
ウォーゲームで政府関係者らが学べる3つの意義- 「大損害を出すが中国軍を阻止」台湾有事シミュレーションが話題
- 批判もあったシミュレーション。実際のところは?筆者の個人的体験から
- シナリオ設定が「雑」でも、政府関係者らが参加する3つの意義とは
アメリカの首都ワシントンDCにある大手シンクタンクが開催した、台湾有事を想定したウォーゲームの話が話題になった。
足掛け2年をかけて24回行われたシミュレーションで、1月9日に報告書が発表されたが、ほぼすべてのシナリオで中国の人民解放軍による台湾島への上陸作戦は失敗するが、米軍と台湾、そして日本の自衛隊は大損害を被る結果になったという。

「大損害を出すが中国軍を阻止」
とりわけ話題に登ったのはその大きな被害想定だ。シナリオにもよるが、平均すると米軍の空母が2隻、艦船が10隻前後が撃沈されるほか、自衛隊の航空機も100機以上、艦船も10隻以上が沈められるなど、かなり甚大な被害になると想定されて注目を集めた。
つまり全体的な結果として、中国の台湾侵攻は失敗する可能性が高いが、アメリカ及び日本を含むアメリカの同盟国たちにとっては「高い犠牲の出る勝利」となるというのだ。実にセンセーショナルである。
この想定をネガティブに受け取り、たとえば「アメリカが武器を売りつけたいがために行ったものだ」というような、一方的な批判も出ている。
果たして実際のところはどのようなものなのか。筆者は運の良いことに、そのほぼ同じ中身のシミュレーションを日本で実際に「体験」する機会に恵まれた。ここでその内容を簡単にご紹介しつつ、このようなゲームの有益性について論じてみたい。
この記事は会員限定です。ぜひご登録いただき、続きをお読みください。サブスクなら読み放題です。
■
【編集部より】奥山真司さんが翻訳を手がけた新刊「デンジャー・ゾーン 迫る中国との衝突」(飛鳥新社)、近日発売です。
関連記事
開発者ら総スカンの理由
“精算の季節”迎えるコロナバブル
佐々木れな『国際問題:リアルとセオリーの結節点』#21
岸田首相の「弱さ」がもたらす悪夢
“袋詰め作業からの解放”進むか
立川、所沢に続く政変、地殻変動は本物か?
江東区長選の迷走ウラ風景
「還元」巡る不一致騒動
自民関係者が報道に呆れるワケ
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
「どうする前原」新党結成、大河ドラマ風に読み解くと…
「政治家絡みか?」電動キックボード規制緩和、ネットは議論過熱で陰謀論も
武蔵野の住民投票:朝日がついに「本性」、社説で条例案支持…反対の読売とガチ対決に
アイリスオーヤマが約50種類の製造を国内工場に移管、他社でも相次ぐ製造拠点の国内回帰
“混ぜるな危険” 安全保障か?ナショナリズムか?国際投資規制がはらむ微妙な問題とは
外務省OB田中均氏の「日本は米中双方に自重を促せ」は正しいか
「左派vs保守」以前の話…なぜ吉祥寺駅前の駐輪場を“叩き売れ”たのか
櫻井よしこ氏あぜん、共同親権「法務省案vs民間案」自民党内バトル勃発
「メディアの自殺行為」鳩山由紀夫氏、大阪府と読売新聞大阪本社の提携に苦言
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
「iPhone14」世界で2番目に安いのに…高すぎて買えない日本人が続出か…
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
ガザ侵攻で台湾が売られる?中東激震が東アジアを揺るがせる理由
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
岸田首相、解散見送りでレームダックへの道、「Zの陰謀」は発動されたのか
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間