蓮舫氏、堀米選手「金」喝采も、「五輪中止しろと言ったの誰?」ツッコミ炎上
ネット民「どの口が言うとんねん」立憲民主党の蓮舫代表代行が25日、ツイッターで、東京オリンピックの新競技スケートボードで堀米雄斗選手が金メダルを獲得したことに「堀米雄斗選手、素晴らしいです!ワクワクしました」と喝采を送ったところ、大会前に中止を叫んでいた前言との矛盾を指摘するネット民が続出し、炎上している。

当該のツイートは、堀米選手が新競技で日本人初のメダルを獲得した直後のことだった。
堀米雄斗選手、素晴らしいです!
ワクワクしました🇯🇵!— 蓮舫🙋♀️RENHO・れんほう@立憲民主党 (@renho_sha) July 25, 2021
しかし、蓮舫氏は大会前にはたびたび中止を主張し、ツイッターでの発信は何度もスポーツ紙のネットニュースで報道もされていた。6月17日には西村経済再生担当相が大会の前後でも「必要なら緊急事態宣言」と述べたとする記事に言及する際、「いや。 必要なのは五輪中止、でしょう」とコメント。
いや。
必要なのは五輪中止、でしょう。宣言の環境で平和の式典はあり得ません。
「コロナに打ち勝った証」と安倍前総理、菅総理は言っておられた。宣言は「打ち勝っていない証」に他なりません。なぜ、自民党の中からこうした声が出ないのでしょう。
都議選の大きな争点になります。 https://t.co/oZvh2xLOfv— 蓮舫🙋♀️RENHO・れんほう@立憲民主党 (@renho_sha) June 16, 2021
今月2日にも「最低限、無観客試合。 感染拡大防止のためには延期、中止です」などと主張したばかりだった。
五輪大会に突き進む政府与党。あと21日。
菅総理がようやく「無観客」に言及しましたが、遅すぎます。東京で感染拡大、医療逼迫への警戒。飲食店を始めギリギリ踏みとどまっている事業者の気持ちにも全く寄り添っていません。
最低限、無観客試合。
感染拡大防止のためには延期、中止です。 https://t.co/r5N47F2fRP— 蓮舫🙋♀️RENHO・れんほう@立憲民主党 (@renho_sha) July 1, 2021
こうした経緯から蓮舫氏のツイッターにはネット民の怒りが続出。ジャーナリストの有本香氏から「五輪中止しろと言ったの誰? いいかげんなことばかり言ってるんじゃないよ」と直接“鉄槌”を下されたのをはじめ、一般のネット民も
中止中止言ってたのに手のひら返し
どの口が言うとんねん。
結果オリンピック観て応援してるんですね
などなど総ツッコミを招き、もはや炎上と言ってもいい状態だ。
立憲民主党幹部によるオリンピック発言をめぐっては、原口一博副代表も、開会式翌日の24日になって「医療が切迫している。それを押して強行するのは大義がない。今からでも遅くなく、やめるべきだ」との見解を示し、波紋を広げたばかりだった。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
AI規制論議が広島から始まる“奇縁”、岸田首相はキッシンジャーの警鐘をどう聞くか?
都議補選、終盤戦の疑心暗鬼〜「主役」は立候補してない公明
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
ユダヤ人団体に“チクった” 中山泰秀防衛副大臣に疑問の声続出
20年前に殺害された国会議員の資料にネット注目。鳩山氏が「入手」
トランプ氏が大統領選出馬を9月に発表か、ネット民は安倍氏の国葬参加に期待
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
ストックオプション“大増税”騒ぎ、スタートアップ側の「記者顔負け」国税への“追及”シーン再録
「マイナンバーカード、全預貯金口座と紐づけ義務化」…2年前の記事が突如バズったワケ
鳩山由紀夫も、安倍昭恵夫人も……中国が工作の手を伸ばす「国家安全部:MSS」の正体
自民・公明「亀裂」で注目度アップの都議補選、自民は“災い”転じて足腰を鍛え直せるか?
「経験者でありますので…」共同親権の国会質問、斎藤法相の“告白”が注目
安倍元首相、布石を打ち始めていた共同親権
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
維新・梅村氏、党員資格停止6か月の処分に。政治家女子48への移籍待望論も
学校教育を救うには部活動全廃しかない
SBI新生銀行TOB、日経のフライング報道に北尾節さく裂「聞きかじりで流すとは最低」
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
サミット熱もう冷却…増税避けて社会保険料の上乗せに、泉房穂前明石市長「セコイやり方」
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
ジャニーズ問題「Colabo × 立憲民主党」で“左旋回”迷走への危惧
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
ウィシュマさん「支援者」問題、馬場代表会見の質疑は梅村氏処遇のみ、ネット世論とかい離
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
新聞休刊日前夜の動画アップ…ジャニーズ事務所のあざと過ぎる「謝罪」
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間