蓮舫氏、堀米選手「金」喝采も、「五輪中止しろと言ったの誰?」ツッコミ炎上
ネット民「どの口が言うとんねん」立憲民主党の蓮舫代表代行が25日、ツイッターで、東京オリンピックの新競技スケートボードで堀米雄斗選手が金メダルを獲得したことに「堀米雄斗選手、素晴らしいです!ワクワクしました」と喝采を送ったところ、大会前に中止を叫んでいた前言との矛盾を指摘するネット民が続出し、炎上している。

当該のツイートは、堀米選手が新競技で日本人初のメダルを獲得した直後のことだった。
堀米雄斗選手、素晴らしいです!
ワクワクしました🇯🇵!— 蓮舫🙋♀️RENHO・れんほう@立憲民主党 (@renho_sha) July 25, 2021
しかし、蓮舫氏は大会前にはたびたび中止を主張し、ツイッターでの発信は何度もスポーツ紙のネットニュースで報道もされていた。6月17日には西村経済再生担当相が大会の前後でも「必要なら緊急事態宣言」と述べたとする記事に言及する際、「いや。 必要なのは五輪中止、でしょう」とコメント。
いや。
必要なのは五輪中止、でしょう。宣言の環境で平和の式典はあり得ません。
「コロナに打ち勝った証」と安倍前総理、菅総理は言っておられた。宣言は「打ち勝っていない証」に他なりません。なぜ、自民党の中からこうした声が出ないのでしょう。
都議選の大きな争点になります。 https://t.co/oZvh2xLOfv— 蓮舫🙋♀️RENHO・れんほう@立憲民主党 (@renho_sha) June 16, 2021
今月2日にも「最低限、無観客試合。 感染拡大防止のためには延期、中止です」などと主張したばかりだった。
五輪大会に突き進む政府与党。あと21日。
菅総理がようやく「無観客」に言及しましたが、遅すぎます。東京で感染拡大、医療逼迫への警戒。飲食店を始めギリギリ踏みとどまっている事業者の気持ちにも全く寄り添っていません。
最低限、無観客試合。
感染拡大防止のためには延期、中止です。 https://t.co/r5N47F2fRP— 蓮舫🙋♀️RENHO・れんほう@立憲民主党 (@renho_sha) July 1, 2021
こうした経緯から蓮舫氏のツイッターにはネット民の怒りが続出。ジャーナリストの有本香氏から「五輪中止しろと言ったの誰? いいかげんなことばかり言ってるんじゃないよ」と直接“鉄槌”を下されたのをはじめ、一般のネット民も
中止中止言ってたのに手のひら返し
どの口が言うとんねん。
結果オリンピック観て応援してるんですね
などなど総ツッコミを招き、もはや炎上と言ってもいい状態だ。
立憲民主党幹部によるオリンピック発言をめぐっては、原口一博副代表も、開会式翌日の24日になって「医療が切迫している。それを押して強行するのは大義がない。今からでも遅くなく、やめるべきだ」との見解を示し、波紋を広げたばかりだった。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
「実子誘拐ビジネス」とは?共同親権問題、マスコミが報じない弁護士業界のリアル
三浦瑠麗氏の降板でコメンテーター“政権交代”、テレビマンは菅野志桜里氏に熱視線
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
カルビー、湖池屋が相次いで値上げ発表…今後のポテトチップス市場は?
原英史氏、毎日新聞に逆転勝訴!「名誉毀損による不法行為」認める
NHK党 浜田議員が遭遇で話題の機内出産、エミレーツ航空「乗客と赤ちゃんの状態は安定」
東芝は「日本企業」なのか?買収劇で覚えた違和感
人類の夢?宇宙エレベーター!「カーボンナノチューブ」がスゴい!
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
三浦瑠麗氏の降板でコメンテーター“政権交代”、テレビマンは菅野志桜里氏に熱視線
東京都の福祉保健局再編に「疑念」がつきまとう根底は?
Colabo問題、東京都監査委が「本件精算には不当が認められる」
政治家に「転職」するなら維新がベストなワケ 〜 藤田幹事長に直撃
有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
20年前に殺害された国会議員の資料にネット注目。鳩山氏が「入手」
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
「二重国籍」騒動、河野太郎氏がブログで真意「議論する余地がある」
維新・足立氏が音喜多氏をツイッターでブロック、党幹部同士で異常事態
Colabo問題、東京都監査委が「本件精算には不当が認められる」
Colabo問題、加藤厚労相「東京都の再調査踏まえ、必要な対応」言及も、マスコミ報道なし
Colabo問題、有識者会議の人選に「利益相反」指摘〜 BS日テレで番組中の掛け声騒動も
5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」
有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間