「上から目線で傲慢」維新・松井氏、共産・志位氏の維新・国民けん制を“逆けん制”
憲法改正の議論巡り応酬日本維新の会の松井代表(大阪市長)が11日夕、ツイッターを更新。共産党の志位委員長が、憲法改正などて連携を深める維新と国民を警戒し、けん制する発言をしたことに“逆襲”した。

維新と国民は先に与党側に憲法審査会の定例開催を求めていくことで一致しているが、志位氏はこの日の記者会見で「大変危険な道を進みつつあるとみている」などと述べた。衆院選で議席を減らした共産党は、10日の首相指名選挙でも立民・枝野代表に投票し、志位氏がツイートでその理由を明かすなど存在感の維持に向けて発信に懸命だが、勢力を後退させた立民、共産とは対照的に、議席を積み増した維新と国民が政策提言で求心力を高めていくことに危機感を募らせ、憲法改正への動きをけん制したとみられる。
これに対し、松井氏はこの志位氏の発言を報じた産経新聞の記事を引用する形で「志位さん、改憲するか否かは国民の皆さんが判断するのです」と苦言を呈した上で、「国民の皆さんに判断する機会を提供する事を『危険な道』とは、自分達は絶対正しいという上から目線で傲慢な共産党らしい意見ですね」と皮肉まじりにバッサリ。志位氏の発言を逆にけん制してみせた格好だ。
志位さん、改憲するか否かは国民の皆さんが判断するのです。国民の皆さんに判断する機会を提供する事を『危険な道』とは、自分達は絶対正しいという上から目線で傲慢な共産党らしい意見ですね。 https://t.co/oM38WR05GS
— 松井一郎(大阪市長) (@gogoichiro) November 11, 2021
維新側は衆院選後に憲法改正を論点に与党側を揺さぶりにかけているが、野党間でも改憲に前向きな維新、国民と、護憲志向の立民、共産などと立場の違いが明確になり始めており、政局の主導権争いが激しくなっている。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
誤送金4630万円の9割確保、中山修身弁護士は「阿武町のカバチタレ」か
【悲報】沖縄・玉城知事「ゼレンスキーです」発言、早速ロシアに利用される。
「オール沖縄退潮」でも自民党は知事選に勝てない?明るみに出た杜撰な候補者選び
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
バイデン離日直後の3連発!コロナ渦中の北朝鮮によるミサイル発射、その意図は?
ロシアが生物兵器としてサル痘ウイルス研究?英紙報道
NHK受信料「徴収支援」、日本郵便が“問題だらけ”の新サービス導入
高所得者は10月から「児童手当ゼロ」に!共働き世帯の対処法は?
いまだに残るT医大事件の謎、調査報告から「女子学生差別の手口」を解剖する
決済代行業者が唐突に3500万円のナゾ返金、弁護士らの疑問続出
NHK受信料「徴収支援」、日本郵便が“問題だらけ”の新サービス導入
誤送金4630万円の9割確保、中山修身弁護士は「阿武町のカバチタレ」か
バイデン米大統領が「日本より先に韓国を訪問」した重大な理由
決済代行業者が唐突に3500万円のナゾ返金、弁護士らの疑問続出
知床観光船事故で注目される「組織罰」、桂田精一社長を裁くにはこれしかない?
バイデン大統領がTPPではなくIPEFを進める真意とは?東京で歴史的な設立宣言
世界的スクープ!西日本新聞「ウイグル人口増加率 急減」はどうやって生まれた?
バイデン大統領が日本の常任理事国入り支持表明も…ネット「敵国条項外すのが先だろ!」
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
【参院選2022】史上最大の激戦!東京選挙区を占う2つのキーワード
NHK受信料「徴収支援」、日本郵便が“問題だらけ”の新サービス導入
知床観光船 “もう一つの謎”、桂田精一社長への「黒字化アドバイス記事」はなぜ消えた?
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
「戦車よりジャベリンがコスパ高める」財務省、防衛省に指摘するも大炎上
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
山中竹春・横浜市長、また頭痛のタネ…「上瀬谷地区」開発計画に市民有志がNO!
パワーカップルが話題も、取り上げたテレ朝『モーニングショー』にツッコミ殺到のワケ
上島竜兵さんの訃報に悲しみ広がる…自宅前で中継したフジテレビに批判の声も
ロシア富豪の相次ぐ不審死に、「自殺に見せかけた暗殺」説でネット騒然
もはや「明らかな有事」、日本の総人口前年比67万人減の衝撃