「上から目線で傲慢」維新・松井氏、共産・志位氏の維新・国民けん制を“逆けん制”
憲法改正の議論巡り応酬日本維新の会の松井代表(大阪市長)が11日夕、ツイッターを更新。共産党の志位委員長が、憲法改正などて連携を深める維新と国民を警戒し、けん制する発言をしたことに“逆襲”した。

維新と国民は先に与党側に憲法審査会の定例開催を求めていくことで一致しているが、志位氏はこの日の記者会見で「大変危険な道を進みつつあるとみている」などと述べた。衆院選で議席を減らした共産党は、10日の首相指名選挙でも立民・枝野代表に投票し、志位氏がツイートでその理由を明かすなど存在感の維持に向けて発信に懸命だが、勢力を後退させた立民、共産とは対照的に、議席を積み増した維新と国民が政策提言で求心力を高めていくことに危機感を募らせ、憲法改正への動きをけん制したとみられる。
これに対し、松井氏はこの志位氏の発言を報じた産経新聞の記事を引用する形で「志位さん、改憲するか否かは国民の皆さんが判断するのです」と苦言を呈した上で、「国民の皆さんに判断する機会を提供する事を『危険な道』とは、自分達は絶対正しいという上から目線で傲慢な共産党らしい意見ですね」と皮肉まじりにバッサリ。志位氏の発言を逆にけん制してみせた格好だ。
志位さん、改憲するか否かは国民の皆さんが判断するのです。国民の皆さんに判断する機会を提供する事を『危険な道』とは、自分達は絶対正しいという上から目線で傲慢な共産党らしい意見ですね。 https://t.co/oM38WR05GS
— 松井一郎(大阪市長) (@gogoichiro) November 11, 2021
維新側は衆院選後に憲法改正を論点に与党側を揺さぶりにかけているが、野党間でも改憲に前向きな維新、国民と、護憲志向の立民、共産などと立場の違いが明確になり始めており、政局の主導権争いが激しくなっている。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
都議補選、終盤戦の疑心暗鬼〜「主役」は立候補してない公明
家入さん、逃げちゃダメだ!キャンプファイヤー横領事件の不可解
「マイナンバーカード、全預貯金口座と紐づけ義務化」…2年前の記事が突如バズったワケ
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
東芝は「日本企業」なのか?買収劇で覚えた違和感
今さら聞けない!話題の「FIREムーブメント」とは
「戦車よりジャベリンがコスパ高める」財務省、防衛省に指摘するも大炎上
トランプ氏が大統領選出馬を9月に発表か、ネット民は安倍氏の国葬参加に期待
Colaboが領収書提示を一部拒否!東京都の再調査結果に衝撃止まらず
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
ストックオプション“大増税”騒ぎ、スタートアップ側の「記者顔負け」国税への“追及”シーン再録
「マイナンバーカード、全預貯金口座と紐づけ義務化」…2年前の記事が突如バズったワケ
鳩山由紀夫も、安倍昭恵夫人も……中国が工作の手を伸ばす「国家安全部:MSS」の正体
自民・公明「亀裂」で注目度アップの都議補選、自民は“災い”転じて足腰を鍛え直せるか?
維新・梅村氏、党員資格停止6か月の処分に。政治家女子48への移籍待望論も
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
“公金チューチュー”防止で注目、維新・国民のLGBT“アレンジ”法案提出
安倍元首相、布石を打ち始めていた共同親権
学校教育を救うには部活動全廃しかない
SBI新生銀行TOB、日経のフライング報道に北尾節さく裂「聞きかじりで流すとは最低」
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
サミット熱もう冷却…増税避けて社会保険料の上乗せに、泉房穂前明石市長「セコイやり方」
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
ジャニーズ問題「Colabo × 立憲民主党」で“左旋回”迷走への危惧
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
ウィシュマさん「支援者」問題、馬場代表会見の質疑は梅村氏処遇のみ、ネット世論とかい離
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
新聞休刊日前夜の動画アップ…ジャニーズ事務所のあざと過ぎる「謝罪」
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間