「消費税を廃止する」米カンザス州が大胆な食品減税案を打ち出せたワケ
「大きな政府」民主党出身の知事なのにアメリカ中部カンザス州のローラ・ケリー知事がこのほど同州が約80年実施してきた食品への消費税課税制度を廃止する法案を打ち出した。法案は州議会に提出・審議され、可決されれば2022年中に実現する。日本の大手メディアではまだ報じられていないが、今後の展開によっては注目を集めそうだ。

同州の食品への消費税にあたる食品税は、1930年代に導入された。2%からスタート税率は現在6.5%。ケリー知事は「長い間、カンザスは他の大半の州の住民よりも食料品に多くのお金を払ってきた。今回の立法措置により、カンザス州の平均的な家族は、食料品の請求額を年間500㌦以上節約できる」「この減税はカンザスのお財布にお金を戻し、それを最も必要とする人々のために本当の節約を生み出すだろう」と意義を強調した。
ケリー氏は民主党公認で2018年に当選し、翌年1月に就任。今回の減税法案について、州議会の民主党会派のトップ、トム・ソーヤー院内総務は「ケリー知事の財政責任のおかげで、カンザス経済は景気がよく、カンザスの人たち(の経済状態に)値する税負担軽減が受けられる」と後押しする。アメリカ政界では、保守の共和党が「小さな政府」論、リベラルの民主党は「大きな政府」論とそれぞれの政策的な伝統を持つことで知られ、所属政党からすると意外にも思えるが、ケリー氏が着任する前、2期8年続いた共和党の州知事時代からカンザスでは大型減税に着手してきた。
共和党州政府時代は経済成長を促すため、所得税の最高税率を6.45%から4.9%に減らし、個人事業主の所得税率を0に引き下げる大胆な措置に踏み切った(参考・毎日新聞 2017年11月)。ただ税収が減ったことでトランプ政権時代には「減税裏目 経済活性化せず、財政赤字拡大」「得をしたのは富裕層だけ」(毎日新聞)と批判を招き、税制を元に戻す迷走もあった。
ただし、この時の「失敗」について、経済企画庁出身で、元参議院議員の金子洋一氏は2019年5月のツイッターで、「減税が無効なわけではなく、消費税そのままで所得税の最高税率を下げるという富裕層優遇策に走ったからです。きちんと低所得者に配慮した減税をすれば結果は違ったはず」と指摘している。その意味では今回のケリー知事の食品税廃止は、低所得者層を視野に入れているとみられる。
加えてアメリカ経済はインフレ懸念がつきまとうものの、ワクチン摂取の進捗もあり堅調。国内全体では今年の第2四半期のGDPが50州全てで増加した。カンザス州も6.1%の伸びを示し、全米統計局がカウントする伸び率では中位グループに位置付けられている。党派を問わず、景気動向に応じ、大胆な減税措置を行うのは日本の政治の動きよりも機動的かもしれない。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
「生物兵器製造に転用できる」…機械輸出で逮捕も「起訴取り消し」の理由とは
「相互依存の武器化」とは?大国間の覇権争いで変質する経済的ネットワーク
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
どこに住むかで進学先が決まる⁈ 意外に語られない中学受験のリアル
『近藤誠』とはなんだったのか…2つの側面から考える
参院選半年前で市井紗耶香氏がモー辞退、八幡和郎氏「泥船から逃げ出す人多し」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
池下議員はダメだけど、毎日新聞は政界の超ヤバい人手不足も指摘すべきだ
政府の少子化対策財源確保、つるの剛士さん「一時的な再分配支援よりも…」
「不惑」の音喜多駿に立ち塞がる小池百合子「復讐」の軽慮浅謀
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
40代で認知症も…元ラグビー選手100人以上が「脳震盪で後遺症」訴え競技団体に法的措置
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
みんながモヤモヤ、慶応高の甲子園応援騒動、その“違和感”の正体
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
「慶応の甲子園応援騒動」バズりまくっても複雑な心境のワケ
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間