2歳以上にマスク推奨に「全くもって理解不能」「控えめに言って外道」など異論噴出
日本小児科医会は2歳未満には「危険!」- 政府の有識者会議が2歳以上の保育園児にマスク着用を推奨へ
- 「現実的ではない」などの反論が専門家などから噴出
- 日本小児科医会は2歳未満のマスク着用に「不要、むしろ危険!」と警鐘
政府の有識者会議「新型コロナウイルス感染症対策分科会」は4日、2歳以上の保育園児にマスク着用を推奨するよう提案する。後藤茂之厚労相も同日、保育園児のマスク着用について「前向きに進めていくべき」と明言していた。全国知事会会長も、同様の発言をしていた。
しかし、この報道にネットでは反発が大きくなった。2歳と言えばようやく一人歩きができ、簡単な単語を話せる程度。ようやく赤ん坊を抜け出したぐらいの年齢だろうか。幼児のマスク着用は以前から危険が大きいと指摘されており、ツイッター上では批判の声が噴出した。

小児科医のふらいと(今西洋介)氏は、「知事の方々、実際に自ら2歳の子供達にマスクつけてみて下さい」、「これでは自分達のリテラシーの低さと育児未経験を世間にアピールしてる様なものです」と断言。問題点を端的に示した。
知事の方々、実際に自ら2歳の子供達にマスクつけてみて下さい。
政治家の皆様は要望する前に現場や小児専門家の意見を汲み取って判断された方がいい。これでは自分達のリテラシーの低さと育児未経験を世間にアピールしてる様なものです https://t.co/HIGzn16XyG— ふらいと@小児科医,新生児科医 (@doctor_nw) February 4, 2022
千葉県の熊谷俊人知事は「2歳児にマスクは現実的ではありません」「保育現場の判断が尊重されるべきと考えており、政府の方針も合理的な範囲に留まると考えています」とツイート。一律にマスク着用を推奨すべきではないとの見解を示した。
2歳児にマスクは現実的ではありません。今でも保育現場は年齢等の発達段階や健康への影響等を総合的に判断し、可能な範囲でマスク着用をしています。
千葉県としては年齢等で一律に区切るのではなく、保育現場の判断が尊重されるべきと考えており、政府の方針も合理的な範囲に留まると考えています。 https://t.co/HCZIhjCNxJ— 熊谷俊人(千葉県知事) (@kumagai_chiba) February 4, 2022
愛知県犬山市の久世高裕市議も、「子どもを免責のためのスケープゴートにするのは控えめに言って外道。どうせ推奨した人間は何か事が起こっても『推奨しただけで後は自己責任』と言うだろう」と強い調子で知事会や政府を非難した。
子どもを免責のためのスケープゴートにするのは控えめに言って外道。どうせ推奨した人間は何か事が起こっても「推奨しただけで後は自己責任」と言うだろう。
2歳以上園児に「国としてマスク着用推奨」…知事会が要望、厚労相も前向き意向https://t.co/1JCqHUH1Ig
— 久世高裕 犬山市議会議員 (@kuze_takahiro) February 4, 2022
そもそも幼児のマスク着用については、日本小児科医会が「2歳未満の子どもにマスクは不要、むしろ危険!」と明言しており、窒息や熱中症などのリスクが高まると指摘している。2歳未満(1歳11カ月など)にとって危険なモノが、2歳になった瞬間に安全なモノに変わるとは考えにくい。

一般のユーザーからも、不満と非難の声があがった。
知事も厚労相も子育てしたことないんでしょうか?2歳や3歳がマスクを正しく着用できるはずがありません。嫌がってすぐ外すか着けててもマスクを噛んだり舐めたり逆に不衛生なだけ。どう考えても無理。なぜそこまでマスクに拘るのか全くもって理解不能
すっっごいな。
『2歳以上園児にマスク着用推奨を』
この一文だけでいまの国が、政治がこどもというものをどれだけ荒い解像度でみてるかがわかるやつやんか これが““すべて””でしょ。
これは完全に知事会、正気の沙汰じゃないわ。子供どころか大人もマスク撤廃の国が出始めてるのに逆行が凄まじい。やめろ。
2歳以上マスク推奨とか言ってる国の老害はどうせ子育てとかしたことないんだろ?子育てしていってんだったらただの馬鹿だぜ。
あと保育士がマスクしてても園児に広まってんだから、マスクで食い止められるならとっくにコロナ収束してんのよ。頭悪いかよ。
これまでも、日本のコロナ対策は言うことを聞かせやすい「子供と若者」に過剰なほどのガマンを強いるものが多かった。「2歳児にもマスク」もその典型例と言えそうだ。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
小学校に寄付をしたら確定申告を:寄附金控除のしくみ
命を捧げて国を護る意義とは?「神風特別攻撃隊」の死は無駄だったのか
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
コロナ給付金を不正受給した「9.6億円男」、制度のバグはなぜ起きた?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
翁長前知事の「亡霊」がいまも徘徊する沖縄 #1
40代で認知症も…元ラグビー選手100人以上が「脳震盪で後遺症」訴え競技団体に法的措置
財産隠し、子ども連れ去り「指南」…世田谷区の女性向け離婚講座に非難の嵐
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
なぜ社会から嫌われ者の「たばこ」の増税を許してはならないのか
江東区長選が10倍おもしろくなるウラ事情…実は「2位争い」が重要なワケ
大谷に朗報!MLBが今季から両リーグでDH制へ、日本のセ・リーグでも導入なるか⁉
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
命を捧げて国を護る意義とは?「神風特別攻撃隊」の死は無駄だったのか
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間