高市早苗氏、吉村知事、太田房江氏…政界“虎党”も18年ぶり「アレ」に歓喜
「道頓堀飛び込んだらあかんよー」プロ野球セ・リーグは14日、阪神タイガースが18年ぶり通算6度目の優勝を遂げた。岡田彰布監督が優勝のことを「アレ」と呼ぶ独特の言い回しは“全国区”となり、今年の流行語大賞の呼び声も。関西地方待望の「アレ」の歓喜フィーバーで、政界の“虎党”のテンションも上昇。試合直後からX(旧ツイッター)で続々と祝意を表した。

「ほんまこの瞬間待ちわびてました!」ゲームセットの瞬間に真っ先に投稿したのが元大阪府知事で、自民の太田房江参院議員。2年前に阪神の話題でスポーツ紙の取材時、虎の手を模した手袋型の応援グッズをまとい、茶目っ気たっぷりに撮影に応じた様子の画像もアップした。
「知事時代の2003年(星野監督)、2005年(岡田監督)と優勝しており、初めての御堂筋パレードで皆様のご協力いただいたことは最高の思い出」と述べたように、御堂筋パレードを実現させたのが府知事時代の“実績”をアピール。最後は「道頓堀飛び込んだらあかんよー」と元知事らしく警鐘を鳴らした。
タイガース18年ぶりのセ界制覇❗️🐯
ほんまこの瞬間待ちわびてました❗️知事時代の2003年(星野監督)、2005年(岡田監督)と優勝しており、初めての御堂筋パレードで皆様のご協力いただいたことは最高の思い出✨
今日はみんなでお祝い🥂
あ、道頓堀飛び込んだらあかんよー🙅♀️https://t.co/VqXCXadzqy— 太田房江 (@fusaeoota) September 14, 2023
現職の吉村洋文大阪府知事は「めでたい!強い!凄い!」と歓喜の思いを連発。
優勝が近づいたここ2日間は、万博関連イベントの情報発信サイトを紹介する際にも「阪神、いよいよアレっすね。M1。強いわ」と期待感を膨らませつつ、その前日には「阪神アレでもソレはだめ!」と、「道頓堀川には飛び込まないで下さい」と注意喚起。
優勝決定後の投稿では「日本シリーズで関西ダービー、期待してます!最後まで頑張って下さい! 優勝パレード、やりましょう!」と締めくくり、パ・リーグ優勝を目前に控えるオリックスバファローズとの頂上決戦に期待を寄せた。
阪神タイガース、18年ぶり、優勝、おめでとうございます!!🎉🎊
めでたい!強い!凄い!
日本シリーズで関西ダービー、期待してます!最後まで頑張って下さい!
優勝パレード、やりましょう!— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) September 14, 2023
そして大阪のお隣、奈良選出の議員では、前日に閣内で留任したばかりの自民・高市早苗経済安保相が投稿。「昨夜遅くスマホを見たら、100通を超えるメールが溜まっていました。大臣再任祝のメールなら返信しなくては…と思いましたが、殆どが18年ぶりの「アレ」に関するメールでした」とユーモラスに綴った上で、「阪神タイガースの皆様、おめでとうございます!」と祝福した。
昨夜遅くスマホを見たら、100通を超えるメールが溜まっていました。大臣再任祝のメールなら返信しなくては…と思いましたが、殆どが18年ぶりの「アレ」に関するメールでした😅阪神タイガースの皆様、おめでとうございます!
— 高市早苗 (@takaichi_sanae) September 14, 2023
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
「相互依存の武器化」とは?大国間の覇権争いで変質する経済的ネットワーク
参院選半年前で市井紗耶香氏がモー辞退、八幡和郎氏「泥船から逃げ出す人多し」
忖度?火消し?トヨタの自動運転車の事故報道、ネットで疑問視
高所得者は10月から「児童手当ゼロ」に!共働き世帯の対処法は?
スルガ銀行に懲戒解雇訴訟で圧勝!代理人の倉持弁護士、第三者委員会のあり方に警鐘
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
池下議員はダメだけど、毎日新聞は政界の超ヤバい人手不足も指摘すべきだ
政府の少子化対策財源確保、つるの剛士さん「一時的な再分配支援よりも…」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
40代で認知症も…元ラグビー選手100人以上が「脳震盪で後遺症」訴え競技団体に法的措置
資産運用特区、ライドシェア…岸田再改造内閣、改革“やってる感”を払拭できるか
みんながモヤモヤ、慶応高の甲子園応援騒動、その“違和感”の正体
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間