「全財産を失う可能性」EU規制当局が仮想通貨のリスク警告も、投資家の反応は…
ロシアの経済制裁措置の一環で、今回は本気?EUの証券や銀行、保険などの規制当局は17日、共同声明を発表し、「仮想通貨を購入した消費者は投資したすべての資産を失う可能性がある」とした。英ロイターが伝えた。

規制当局は、仮想通貨のリスクを十分に認識せず仮想通貨を購入する消費者が増えていることに懸念を示しているとしたうえで、次のような警鐘を鳴らしている。
SNSやインフルエンサーを介した広告など、誤解を招くような広告のリスクに注意する必要がある。高収益が約束されたもの、出来すぎた話には特に注意しなければならない。
マイニングにも警告
仮想通貨のマイニングには高度な処理能力を持つコンピューターが必要で、マイニング作業に伴うエネルギー消費量も膨大だ。マイニングとは、仮想通貨の第三者による取引の承認および確認作業で、この確認作業を経ないと仮想通貨として流通できない。マイニングした人にはマイニング報酬が支払われ、世界中のマイナー(マイニングする人)が競うように参加している。
この点についても、規制当局は「(膨大なエネルギー量が必要なマイニング作業が)環境に与える影響を考えていく必要がある」と述べている。
昨年は警告の8カ月後に史上最高値
このニュースに英語圏のツイッターユーザーは次のような反応を示している。
ロイターはいつからゴシップマガジンになったんだ。
EU当局が規制しろということは、私に買えと言っているということだな。
クリックする価値もない。
またロイターがたわごとを言っている。
この記事でより多くの暗号資産を買うことに決めた。
規制当局がこういうことを言うときは、買えというサインだ。仕方がないからまたビットコインを買おう。
ロイターの記事に反応を示したユーザーの多くは仮想通貨の投資家と見られ、欧米のツイッターユーザーの一般的な意見とは言えないが、大半がロイターの記事やEU規制当局の動きを信じていない様子だ。それどころか、この記事をきっかけに値上がりするはずだから今が買い時といったユーザーも散見できた。
実際に、EU規制当局が昨年3月に今回と同じようなビットコインの投資リスクを警告しているが、その約8カ月後の昨年11月に史上最高値を更新した。今回のEU規制当局の警告を受けて、仮想通貨をさらに買い増ししようとする投資家は、この時の再現になると思っているのだろう。
ただ、中にはロシアへの経済制裁措置の一環として、今回は本当に仮想通貨が規制されるのではないかという意見のユーザーも少なからずいた。ロシアの富裕層の一部が、経済制裁を回避するために、仮想通貨を使っていると複数のメディアが伝えている。世界情勢が激変した中、昨年と同様の結果となるか、それとも、大幅な規制強化が図られるのか。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」
立民・原口氏「国立天文台応援ツイート」が大炎上、“事業仕分けブーメラン”炸裂!
防衛省・自衛隊がドローンに本腰をあげた!日本は巻き返せるのか?予算から徹底分析
ウクライナとゼロコロナが追い討ち…資本流出と元安で暗雲が垂れ込める中国経済
アマゾンレビューで酷評の嵐!西村前コロナ担当相の新著『コロナとの死闘』読んでみた
フランスで公共放送受信料の撤廃へ、マクロン大統領が選挙時の公約果たす
電動キックボードの危険性を示す画像がツイッターで大拡散。規制緩和に危惧論再燃
給付金誤送金問題でネット注目、500万円の弁護士費用は「高過ぎ」か?
「米中分断ありき」ではない!経済安保「本当の目的」を読み解く
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
山中竹春・横浜市長、また頭痛のタネ…「上瀬谷地区」開発計画に市民有志がNO!
アマゾンレビューで酷評の嵐!西村前コロナ担当相の新著『コロナとの死闘』読んでみた
首里城再建の「茶番」、運営者の大掃除こそ「沖縄新時代」の幕開けだ
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
自動車税「抜本的な見直しを」JAFのツイートににじむ強い危機感
フランスで公共放送受信料の撤廃へ、マクロン大統領が選挙時の公約果たす
日本の原子力技術“オワコン”にしてよいのか?ロシア・中国は着々と世界を席巻
ウクライナとゼロコロナが追い討ち…資本流出と元安で暗雲が垂れ込める中国経済
上島竜兵さんの訃報に悲しみ広がる…自宅前で中継したフジテレビに批判の声も
ウクライナ戦争で注目、インドの戦略とは?日本人が知らない“手の内”を読み解く3つの理論
知床観光船 “もう一つの謎”、桂田精一社長への「黒字化アドバイス記事」はなぜ消えた?
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
「戦車よりジャベリンがコスパ高める」財務省、防衛省に指摘するも大炎上
ロシア富豪の相次ぐ不審死に、「自殺に見せかけた暗殺」説でネット騒然
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
山中竹春・横浜市長、また頭痛のタネ…「上瀬谷地区」開発計画に市民有志がNO!
パワーカップルが話題も、取り上げたテレ朝『モーニングショー』にツッコミ殺到のワケ
上島竜兵さんの訃報に悲しみ広がる…自宅前で中継したフジテレビに批判の声も
元テレ朝アナ・富川氏の“ジャーナリスト宣言”が報道関係者に波紋
相続税のあり方が変わる !? きょう注目の最高裁判決