サミット熱もう冷却…増税避けて社会保険料の上乗せに、泉房穂前明石市長「セコイやり方」
ツイートは240万超閲覧の大反響G7広島サミットの予想以上の成功で追い風が吹いたと思った岸田政権だったが、週明け早々、「異次元の少子化対策」の財源について増税を見送る代わりに社会保険料の上乗せを検討していることが報じられたことで、ネット民の怒りが爆発。ツイッターでは23日、「社会保険料」がトレンドワードに長時間入り続けた。

岸田首相は22日のこども未来戦略会議で、「大前提として、消費税を含めた新たな税負担については考えていない」と明言。徹底した歳出改革による財源確保や、経済成長への取組を先行させることなどを打ち出したが、第3子以降の児童手当を現行の月1万5000円から3万円に引き上げるなど拡充する少子化対策には、24年からの3年間で3兆円規模の予算が見込まれる。
岸田氏は「国民の実質的な負担を最大限抑制する」と言うが、衆院選を控え増税イメージを打ち消し、社会保険料の上乗せでしのぐ方向性が有力視されている。
政府のこうした動きを伝える報道に怒りを爆発させるのが、泉房穂・前明石市長だ。市長在任中、公共事業費などを削減し、子育て関連予算を2倍以上に手厚くしたことで知られる泉氏はこの日ツイッターを更新。「『増税考えず』と言いながら、『社会保険料』で国民に負担させるとは、“セコい”やり方だ」と猛批判し、「『税金』より『保険料』の方が国民から批判されにくく、後で上げやすいとの判断だろうが、間違っている。どんな名目であれ、今、国民に負担を押し付けるべきではない」と断じた。
『増税考えず』と言いながら、「社会保険料」で国民に負担させるとは、“セコい”やり方だ。「税金」より「保険料」の方が国民から批判されにくく、後で上げやすいとの判断だろうが、間違っている。どんな名目であれ、今、国民に負担を押し付けるべきではない。マスコミも国民目線で厳しく批判すべきだ。 https://t.co/3FtcJpER2V pic.twitter.com/FpK80KpInH
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) May 22, 2023
歯に衣着せぬ発言でツイッターで人気を誇る泉氏は45万フォロワーを擁するが、この投稿の反響は凄まじく深夜までに閲覧数が240万を超え、リツイート数も1万2000を超えた。泉氏の投稿には同調した現役世代が続々と反応。
『保険料』としてるからピンとこないですけど、名前を変えた税金ですよね
税金は減税、社会保険料も下げてください!
実質増税で、可処分所得も減って子どもを産み育てようとは思えないですよ。
などのコメントが多数寄せられた。
国民民主党の舟山康江参院議員も泉氏の投稿を引用し、「社会保険料への上乗せって、増税よりタチが悪い」と指摘。「児童手当の支給年齢延長も、扶養控除の見直しで財源捻出する案が。これじゃあ、拡充になっていません」と岸田政権の対応を批判した。
社会保険料への上乗せって、増税よりタチが悪い。
児童手当の支給年齢延長も、扶養控除の見直しで財源捻出する案が。
これじゃあ、拡充になっていません。 https://t.co/OUc7OIKXXo— 舟山やすえ(参議院議員) (@yasue_funayama0) May 23, 2023
サミット最終日に発表された内閣支持率は、複数の報道機関の調査で10ポイント近く上昇。各国首脳の原爆資料記念館訪問に際しては岸田首相が館長の代わりに案内役を買って出た“美談”が報じられ、好感度アップの機運すら出始めていたが、G7閉幕翌日にいきなりの負担増の動きに「サミットで点数上げたらやっぱり来たか内政サイコパス」と揶揄するネット民もいた。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
音楽エンタメでも、世界市場で”日韓の差”:何が明暗を分けたか?
岸田政権も維新もビミョ〜な件、結局、国民の負担増ばかりの「最低所得保障」政策
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
オリックスへの事業承継、DHC吉田会長の巨額資産の行方に“虎ノ門”ファンも熱視線
「中東に力入れる」SBI北尾会長がサウジアラビアに見出す日本の商機とは
「引き抜き」巡り、大手コンサル会社と元役員が法廷で全面戦争 #1
新潟・十日町で水道料金40%増、昨年には横浜市や川口市でも相次いで値上げ
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
野田元首相が岸田首相に「幽霊見ていないですよね?」、国会で首相公邸が事故物件扱い
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
“全裸監督” 村西とおる氏、AV許可制導入発言の立民・塩村議員に「やれるものならやってみろ」
第25回ウェビナーは12/6夜、石川雅俊さん、中田智之さんと語る「病院がなくなる日」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
ガザ侵攻で台湾が売られる?中東激震が東アジアを揺るがせる理由
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
岸田首相、解散見送りでレームダックへの道、「Zの陰謀」は発動されたのか
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
柿沢氏から現金 !? 音喜多夫妻「貰い事故」怪文書は誰が書いたのか
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間