“公金チューチュー”防止で注目、維新・国民のLGBT“アレンジ”法案提出
あの産経からも部分評価だが...日本維新の会と国民民主党は26日、LGBTなど性的マイノリティの理解増進に関する独自法案を衆院に提出した。自民・公明の与党案と立民・共産・社民の左派野党案が出る中、3つ目の法案が出される異例の展開。「性自認」や「性同一性」の言葉に代えて「ジェンダーアイデンティティー」を使い、与党案の中で「新たな利権を生む」と懸念されていた「民間団体などの自発的な活動の促進」を削除したことが特徴だ。

各党のLGBT法案を巡っては、日本がG7で唯一、同性のパートナーシップに関する法律がないことなどから、当事者から広島サミットまでの法案提出を求める声が強まり、リベラル系の政党やメディアが後押し。政府・与党に圧力をかけた。
一方、与党側は自民党内で保守派が法案提出に反対して紛糾。2年前の超党派議連が出した法案にあった「差別は許されない」の文言を「不当な差別はあってはならない」に修正し、最後は執行部の主導でサミットに間に合わせて法案を提出した。しかし世論調査によっては評価が割れているものもあり、保守派の一部からトランスジェンダーの女性による女子トイレ使用に関して懸念が出るなど物議を醸していた。
こうした経緯を受け、維新・国民案では「性的指向・ジェンダーアイデンティティの多様性について、未だに国民の理解が十分に進んでいない」の立場から与党案を修正する形で独自法案を作成。学校で行う教育や啓発について「保護者の理解と協力を得て行う心身の発達に応じた」との条件や、「全ての国民が安心して生活できるように留意する」との文言を付け加えた。
“公金チューチュー”対策も
また、新聞・テレビの報道ではほとんど触れられていないが、与党案では国や自治体が進める知識の着実な普及を進める施策の一つとして、「民間団体等の自発的な活動の促進」を挙げていたが、これを削除した。背景にあるのがColabo問題だ。ネットでは“公金チューチュー”と称し、弱者支援団体による補助金や助成金の使い方に厳しい見方が広がっている。
国民の玉木代表はツイッターでSAKISIRU側とのやりとりに応じ、「党内でも多数の議員から懸念が示されました。あくまで理解増進法なので、おかしな公的資金の支出につながらない歯止めは必要との趣旨で削除しました」と趣旨を説明した。
維新・国民案を巡っては、LGBT法制定に基本的には反対の保守派からも一定の評価は出ており、産経新聞の阿比留瑠比編集委員も署名コラムで「どうしても国会審議が必要だというなら維国案をベースにしたらいい」と一部理解を示した。
ただ、維新・国民案が“落とし所”になるかと言えば不透明だ。議員立法は全会一致で成立することが慣例で、法案が3つも割れたこと自体が異例の事態だ。LGBT法案推進派の朝日新聞はこの日夜の電子版記事で「自民保守派の片棒を担ぐような内容だ」と反発する立民議員の声を報じ、むしろ維新・国民案が出たことで「3案提出という異例の事態となり、審議のゆくえは見通せなくなった」との懸念を隠さなかった。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
「どうする前原」新党結成、大河ドラマ風に読み解くと…
「政治家絡みか?」電動キックボード規制緩和、ネットは議論過熱で陰謀論も
「完全に別物」ネットで酷評された佐賀の大絵馬、修復の当事者に聞く
リベラルなのに「国葬推し」…パックンになぜ日本のリベラルは噛み付くのか?
“混ぜるな危険” 安全保障か?ナショナリズムか?国際投資規制がはらむ微妙な問題とは
愛子さま成年行事「なぜテレビ中継をしないのか」
“親ロシア派”ハッカー集団、ミクシィを攻撃も…ネット民「10年ログインしてない」
櫻井よしこ氏あぜん、共同親権「法務省案vs民間案」自民党内バトル勃発
武蔵野の住民投票:朝日がついに「本性」、社説で条例案支持…反対の読売とガチ対決に
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
「Tポイント」と「Vポイント」統合、加盟店離脱相次ぐ「Tポイント」は起死回生なるか
「どうする前原」新党結成、大河ドラマ風に読み解くと…
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
ガザ侵攻で台湾が売られる?中東激震が東アジアを揺るがせる理由
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
岸田首相、解散見送りでレームダックへの道、「Zの陰謀」は発動されたのか
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
柿沢氏から現金 !? 音喜多夫妻「貰い事故」怪文書は誰が書いたのか
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間