実質賃金13か月連続でマイナスも…「責任は企業に」アトキンソン氏が財政で持論
岸田政権「所得倍増」も空振り続きだが...実質賃金が13か月連続で減少したことが話題になる中、最低賃金引き上げ論者で知られるデービッド・アトキンソン氏(小西美術工藝社社長)が8日、ツイッターに連続投稿。「実質賃金を上げる責任は企業にある。財政ではない」との見解を示した。

厚生労働省が6日に発表した毎月勤労統計調査では、今年4月の実質賃金は前年同月比で3.0%マイナスとなり、昨年4月から連続での減少となった。岸田首相は21年10月の政権発足に際し、自らの派閥「宏池会」の創始者、池田勇人首相(任期1960年〜1964年)の所得倍増計画を引き合いに「令和版所得倍増計画」をぶち上げたものの、蓋を開けてみれば統計発表時までの1年6か月のほとんどが減少。野党や左派系メディアからは「貧乏神宰相」(日刊ゲンダイ)などと揶揄されている。
アトキンソン氏はこの日のツイートで「実質賃金を上げる責任は企業にある。財政ではない」と指摘。企業の内部留保が過去最高の500兆円規模にまで膨れ上がっているグラフを示した上で、「企業は、大企業も中小企業も利益も内部留保も最高水準。 給料を増やすことはできない事はない」との見方を示した。
実質賃金を上げる責任は企業にある。財政ではない。
給料が増えれば、物は売れる。
税金も増える。
財政は健全化する。
政府支出を増やすこともできる。
インフレになる。
企業は、大企業も中小企業も利益も内部留保も最高水準。
給料を増やすことはできない事はない pic.twitter.com/WXon2bnxn5
— デービッド・アトキンソン David Atkinson (@atkindm) June 8, 2023
さらに経済政策の失敗を批判する積極財政派に対して「賃金を上げないことを前提にして、手取りを増やすには、減税、政府支出を増やすことを主張している」との見方を示した。
賃上げしない企業側の責任を述べた主張には「意味分からんくらいキャッシュため込んでる企業は法人税あげまくるとかすればいいのにな」などの賛同もあったが、「政府が何したって責任ないって言ってるようなもの」と反論する人もいた。
アトキンソン氏は明快な主張をする分、自身と異なる経済政策の考え方を持つ人たちとの議論を巻き起こしている。過去には消費税減税を否定した際にはリフレ派の上念司氏から「もしやってみて消費がもっと増えたら間違い認めますか?」と反論されたこともあった。この日も減税政策について「限界がある。相当貯金に回る可能性も高い」との見方を示していたが、消費税廃止論の人たちから反論を受ける場面もあった。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
忖度?火消し?トヨタの自動運転車の事故報道、ネットで疑問視
高所得者は10月から「児童手当ゼロ」に!共働き世帯の対処法は?
防衛省・自衛隊がドローンに本腰をあげた!日本は巻き返せるのか?予算から徹底分析
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
『近藤誠』とはなんだったのか…2つの側面から考える
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
池下議員はダメだけど、毎日新聞は政界の超ヤバい人手不足も指摘すべきだ
政府の少子化対策財源確保、つるの剛士さん「一時的な再分配支援よりも…」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
資産運用特区、ライドシェア…岸田再改造内閣、改革“やってる感”を払拭できるか
みんながモヤモヤ、慶応高の甲子園応援騒動、その“違和感”の正体
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間