ソフトバンク、KDDI社長とXで“共闘”も
「米中分断ありき」ではない!経済安保「本当の目的」を読み解く
【特集】江崎道朗氏『インテリジェンスで読み解く経済安全保障』#1- 「米中分断ありき」ではない!経済安保「本当の目的」とは何か?
- 公開情報をもとに近現代史のリアルを発掘してきた江崎道朗さんに聞く
- 日本でも法整備が進む根底には何が?トランプ政権で勘違いされていることは?
【編集部より】「経済安全保障推進法案」が11日参院で可決・成立。日本でも各種政策が本格的に遂行されようとしています。他方、法案に反対していた一部の人たちは「日本版の軍産複合体を作ろうとしている」などと喧伝し、推進する保守派の人たちも「中国の軍事的・経済的な台頭をやっつけるために経済安保は必要」といった認識をしているようにも思えます。
公開情報をもとに、近現代史の知られざる側面に光を当て、実相を浮き彫りにしてきた評論家、江崎道朗さんが語る経済安全保障のリアルとは?

「経済安保」アメリカの真の目的とは
――経済安全保障推進法案が衆院・参院を通過しました。
【江崎】非常に画期的だったと思います。この法律は、日本の先端機微技術の流出防止、外国政府によるサプライチェーンを逆手に取った強圧外交への対応、重要インフラの確保、そして安全保障に関わる科学技術及び産業支援などを目的としたもので、安全保障の観点から経済、科学技術をいかに守るのか、包括的な枠組みが構築されていくことになります。
――経済安保が重視されるようになった背景に「米中対立」があると言われます。
【江崎】そうなのですが、気がかりなのは、この米中対立をめぐるアメリカ側の政策意図について多少誤解があるように思われる点です。アメリカは経済安保を使って市場や取引から中国に関連するものを完全に排除しようと考えているわけではありません。米中分断、デカップリングが経済安全保障の目的ではない、という点に注意が必要です。
この記事は会員限定です。ぜひご登録いただき、続きをお読みください。サブスクなら読み放題です。
関連記事
佐々木れな『国際問題:リアルとセオリーの結節点』#20
「日本の家族制度を考える」詳報③
「日本の家族制度を考える」詳報②
「日本の家族制度を考える」詳報①
柴山氏“乱入”に衛藤氏一喝!
佐々木れな『国際問題:リアルとセオリーの結節点』#19
為替差損が生んだ新たなリスク
【後編】日本一リッチな街の“陰影”
【前編】日本一リッチな街の“陰影”
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
マツコさんと芦田愛菜さんのプロの話し方「受けの1秒」のヒミツとは?
「やっぱ、すごいな、上岡龍太郎さん」24年前の“予言”に大阪・吉村知事もビックリ
小室圭さん長髪の謎『進撃の巨人』主人公か、はたまた『正徳寺の信長』か?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
北村晴男弁護士「共同親権、裁判所が利権失うのが怖い」
ハウステンボス、香港の投資会社に売却へ 〜ネットで強まる中国警戒論
柿沢氏から現金 !? 音喜多夫妻「貰い事故」怪文書は誰が書いたのか
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
野田元首相が岸田首相に「幽霊見ていないですよね?」、国会で首相公邸が事故物件扱い
第25回ウェビナーは12/6夜、石川雅俊さん、中田智之さんと語る「病院がなくなる日」
石井紘基議員暗殺事件、“愛弟子”泉房穂・明石市長「国家を挙げてのもみ消し工作だった」
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
ガザ侵攻で台湾が売られる?中東激震が東アジアを揺るがせる理由
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
岸田首相、解散見送りでレームダックへの道、「Zの陰謀」は発動されたのか
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
「一帯一路」10周年、中国は金に物を言わせて影響力を高められたのか?
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間