岸田首相、ガソリン価格高騰対策に言及も、「補助金延長じゃなく減税しろ」のツッコミ
投稿に減税派が続々「襲来」- 岸田首相が自民・萩生田政調会長にガソリン価格高騰対策を検討指示
- 首相のXでの報告に「減税派」が反応、減税や税制見直しを求める声続出
- 連日対策を訴えていた国民・玉木代表も反応。減税派はこれにも…
夏のバカンスシーズンを直撃しているガソリン価格高騰。政府が負担軽減で石油元売り各社に支給している補助金が9月限りで期限を迎える中、岸田首相は22日、官邸で自民党の萩生田政調会長と会談し、与党内で対策をまとめるように指示した。

会談後、記者団の取材に応じた首相は「ガソリンの小売価格は過去最高水準となる185円に近づきつつある。燃料油価格対策に緊急に取り組む必要がある」などと述べた。さらにX(旧ツイッター)も更新し、萩生田氏に指示を出したことを報告するとともに、「物価高から国民生活を守るため、政府と与党が一体となって、取り組みを進めてまいります」と決意を示した。
先ほど、自民党の萩生田政調会長に、まずガソリン価格高騰対策について今月中にまとめるよう指示を出しました。
物価高から国民生活を守るため、政府と与党が一体となって、取り組みを進めてまいります。— 岸田文雄 (@kishida230) August 22, 2023
しかしXでは首相の投稿に対して多数の意見やツッコミが飛び交い、特に「減税派」が激しく反応。
「減税すればすぐに解決すると思うんです」と直接的に減税を求める声や、「補助金延長じゃなく減税しろ」との意見が見受けられた。また、一部ユーザーは税制の見直しを求める声として、「トリガー条項発動と二重課税の廃止も即座にお願い致します!」と強く訴えた。
さらに円安もガソリン価格高騰につながっていることから、為替対策を求める意見も。「110円まで為替介入すべきです。なぜ財務省に一声かければ出来る事をしないのでしょうか?」と疑問をぶつける投稿もあった。
岸田首相は物価高から国民生活を守るための対策を強調しているが、野党では国民民主党の玉木代表がXで連日、①補助金の半年延長②トリガー条項発動、③暫定税率・二重課税の廃止を訴えている。
毎日言う。
またガソリンが上がる。国民民主党の代表選でもガソリン値下げを訴えているが、政府も与党もはよ動け!
6月20日に国民民主党がガソリン高騰対策として
①現行補助の半年延長
②トリガー条項発動
③暫定税率や二重課税の廃止
を政府に提言して2ヶ月。
そろそろ動け、遅い!遅すぎる! pic.twitter.com/xoPmFyY0UB— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) August 22, 2023
玉木氏に対しても減税派から「①に補助金持ってきたら、自民党は補助金案だけ実施するですよ」と言った苦言が出たものの、補助金の措置の延長を伝えるニュースを受け、「ようやく。 国民民主党が提言してから2ヶ月経過たが、補助金の延長は実現に向けて動き始めた」と反応。②と③についても改めて要求していた。
■
本記事はChatGPTを活用しながら制作しました。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
雲仙・普賢岳の火砕流から30年:火山が噴火したらどうしたらいい?
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
民間の力で「空き家問題」解決に期待…シェアエコ、NPO、大手住宅メーカー参入
「24時間、僕の社長室は3シフト制」ソフトバンク孫正義社長の発言が話題
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
池下議員はダメだけど、毎日新聞は政界の超ヤバい人手不足も指摘すべきだ
政府の少子化対策財源確保、つるの剛士さん「一時的な再分配支援よりも…」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
みんながモヤモヤ、慶応高の甲子園応援騒動、その“違和感”の正体
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間