横浜市・山中竹春市長「破局」へ秒読みか…記者会見延期のウラで
刑事告発受理するかの判断近く出る見通し就任早々、市民による刑事告発の動きが発覚した横浜市の山中竹春市長の新市政が混迷の兆しが出ている。就任2度目の記者会見が当初14日に設定されたが、SAKISIRU編集部も市の広報に出席を要請したところ前回にはなかった「異変」に直面した。

記者会見参加のハードル上げる
横浜市政策局の報道担当者は取材に対し、記者会見の参加申込について方針を明らかにした。記者クラブ(横浜市政記者会)加盟者以外のメディアやフリーランスの記者らによる会見参加登録について、内閣府の大臣定例記者会見の基準(9月1日時点)に基づき、会見を主催する市と記者会で判断するという。その基準とは次の通りだ。
1.(社)日本新聞協会会員社に所属する記者
2.(社)日本専門新聞協会会員社に所属する記者
3.(社)日本地方新聞協会会員社に所属する記者
4.(社)日本民間放送連盟会員社に所属する記者
5.(社)日本雑誌協会会員社に所属する記者
6.日本インターネット報道協会法人会員社に所属する記者
7.外務省が発行する外国記者登録証保持者
8.上記1~6のメディアが発行する媒体に署名記事等を提供し、十分な活動実績・実態を有する者(いわゆるフリーランス)等
記者クラブメンバー以外の参加者について基準を明示しているが、裏を返せば制限を加えることで記者クラブのメディアが聞かないような質問をする外部のメディアやフリーランスの記者たちの参加ハードルを上げている。ネットメディアの場合、日本インターネット報道協会加盟社を対象としているが、2008年設立の同協会はネットメディア界でも「老舗」のメディアが加盟しているが、近年台頭してきた大手のニュースサイトで参加していないところも少なくない。また、ネットメディアの団体としては他に一般社団法人インターネットメディア協会のような有力団体があるが、対象にしていない。
一方で、ネットメディアの場合、既存メディアで十分な実績を持つフリーランスの取材者と契約していることが多く、今回SAKISIRUは取材者が「8」に該当するものとして申請。会見の参加は結果的に認められた。SAKISIRUは今春創刊したばかりで13日現在はいずれの団体にも未加盟だが、これらの団体と距離を置いて独自路線をあえて取るネットメディアも存在する中で、仮に未加盟の有力媒体が会見参加を要請した場合、基準に当てはまらずに参加できない可能性がないとは言えない。
ラジオ番組でもスキャンダル言及
横浜市の内情に詳しい関係者は、8月30日の就任記者会見で山中氏を厳しく追及したのがフリーランスの記者たちだった経緯を指摘する。この会見で山中氏は市長選最大の公約だったIR誘致撤回をぶち上げ、記者クラブメディアの目をその問題に向けることに成功したものの、フリーランスや週刊誌、ネットメディアの記者たちからは、自身の経歴問題やパワハラ疑惑、副市長へのIR業者による接待疑惑などの追及に直面した。
「フリーランスの記者をなるべく参加させたくなかったのではないか」と関係者。しかし仮に山中氏がそういう思惑を持ったとしても「包囲網」は狭まりつつある。これまで山中氏のスキャンダルはSAKISIRUの他に写真誌のFLASHなどが取り上げる程度だったが、この日の早朝、ニッポン放送の「新行市佳のOK! Cozy up!」では経済ジャーナリストの須田慎一郎氏のレポート解説の体裁を取る形で、山中氏の経歴や横浜市立大学を舞台にした強要未遂疑惑、さらには同疑惑に対する刑事告発の動きを取り上げた。放送メディアが山中氏の刑事告発に言及するのは初とみられる。
山中氏の2度目の記者会見は結局17日に延期された。山中氏に対する刑事告発状については現在、横浜地検の中で検討されており、近く受理するか判断する見通し。正式に受理されて捜査に着手する場合、待ち構えている市議会最大会派の自民党の追及が本格化するのは必至で、「破局」シナリオが浮上した時点から、ここまで静観していた記者クラブメディアも手のひら返しで報道するのか注目される。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
マツコさんと芦田愛菜さんのプロの話し方「受けの1秒」のヒミツとは?
「やっぱ、すごいな、上岡龍太郎さん」24年前の“予言”に大阪・吉村知事もビックリ
小室圭さん長髪の謎『進撃の巨人』主人公か、はたまた『正徳寺の信長』か?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
池下議員はダメだけど、毎日新聞は政界の超ヤバい人手不足も指摘すべきだ
ハウステンボス、香港の投資会社に売却へ 〜ネットで強まる中国警戒論
北村晴男弁護士「共同親権、裁判所が利権失うのが怖い」
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
野田元首相が岸田首相に「幽霊見ていないですよね?」、国会で首相公邸が事故物件扱い
石井紘基議員暗殺事件、“愛弟子”泉房穂・明石市長「国家を挙げてのもみ消し工作だった」
第25回ウェビナーは12/6夜、石川雅俊さん、中田智之さんと語る「病院がなくなる日」
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
ガザ侵攻で台湾が売られる?中東激震が東アジアを揺るがせる理由
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
岸田首相、解散見送りでレームダックへの道、「Zの陰謀」は発動されたのか
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
「一帯一路」10周年、中国は金に物を言わせて影響力を高められたのか?
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間