NFTの購入目的は「金儲け・自慢・仲間作り」に大別される(連載:後編)
NFT愛好家は「バブルは年内には終わる」と予測- 保有するNFTの資産価値が数十倍に上昇した愛好家に話を聞いた
- NFTの購入目的は「投資」だけでなく、「ステータス」「仲間」も
- 上半期バブル状態だったNFT市場について「年内には終わる」と予測
2021年のトレンドワードとなったNFT。NFT愛好家の「そんぷ〜」さん(ツイッター: @songpu_eth)は、今年はじめ頃から少しずつNFTのアート作品を買い集めた結果、資産価値が数十倍に膨らんだという(NFTについての分かりやすい説明は前回記事を参照)。

「最初にNFTという言葉を聞いたのは2017年ごろで、『クリプトキティーズ』という猫のキャラクターを使ったゲームが出てきた頃です」(そんぷ〜さん、以下同)
その後、2021年はじめ頃からNFTに注目が集まり、そんぷ〜さんも買い始めたという。
「最初はHashmasks(ハッシュマスクス)というアート作品を買いました。所定の条件をクリアすれば、自分の買った作品の名前を変える命名権が手に入るので、面白いなと思ったんです」
どうやって買ったのか。
「NFTアートの多くは、『OpenSea(オープンシー)』というサイトで取り引きされています。NFT専用のアマゾンや楽天のようなものです。ビットコインではなく、イーサリアムという仮想通貨で購入するのが一般的です。ただ、イーサリアムは手数料が高いので、マティックという別の仮想通貨を使う人もいます。ちなみに、手数料は『ガス代』とも呼ばれています」
OpenSeaのページ上ではさまざまなデジタルアートが並んでいるが、アート作品は購入したあと、時代とともに価値が変動する。一攫千金を狙う投機の対象となっているのは、このためだ。だが、そんぷ〜さんによると、NFTアートを購入する目的は、投資に限らない。
「NFTを買う目的は投資・ステータス作り・仲間作りの3つに大別できます。1つ1000万円の作品であったり、数量限定のレアモデルを持っていることが自身のプロフィール欄などで証明できるので、それがステータスになるんです。周囲に自慢でき、あの人はスゴいと思ってもらえるわけです」
NFTでパクツイ防止?

NFT=ネット上の壮大なビックリマンシールと考えると、分かりやすい。キラと呼ばれるレアなシールを持っていれば、周囲からは一目を置かれる。売ろうと思えば、高値で売れる。同じシールを持っている者同士は親近感が湧き、共通の話題を広げやすい。「キラシールの会」のようなものが、NFT市場にも多数存在するのだ。ゆえに、NFTを仲間作りに活用している人も多いという。
「NFTを使ったアート作品のなかには、1000点限定、1万点限定など、数量が限られているものも多数あります。そうすると、同じ作品を購入した人同士でネット上にコミュニティができ、クローズドなSNS上で交流したり情報交換したりできるんです。普段接する機会のない著名人とも、NFTを通じて交流できる場合もある。Discord(ディスコード)という、ゲーマー向けのSNSを使うことが多いです」
今年上半期〜夏頃にかけては、NFT市場はバブルに近い状態で、アート作品は全体的に値上がり傾向だったという。一攫千金を目論む人々も、多数集まっていた。
「明らかに異常な状態だったと思います。冷静に考えれば、何百万、何千万円という価値があるアート作品は全体の一握りのはず。年内ぐらいには、バブルは弾けるんじゃないですかね。そうしたら、90%以上のNFTは価値が暴落すると思います」
そんぷ〜さんは、オンラインゲーム「The Sandbox(ザ・サンドボックス)」のゲームの世界のなかでも、いくつか土地を持っているという。その土地は、NFT技術によってそんぷ〜さんの所有する唯一無二の存在だと証明されている。だが、例えばの話、ゲーム会社が倒産したら、その土地はどうなるのだろうか。
「いやー、さすがにその時はゼロになっちゃうんじゃないのかな!」
あるいは、ゲームを遊ぶ人がいなくなれば、ゲーム内のアイテムや土地も価値を失ってしまう。
とはいえ、唯一無二を証明できるNFT技術は、今後は不動産登記などの商取引に活用することも期待できる。ネット上でのパクリ防止にも役立つので、パクツイ防止にもなるかもしれない。実際、ツイッター創業者のつぶやいた「世界で最初のツイート」は、NFTで唯一性が証明され、オークションで約3億円の値段が付いた。
複製と拡散だらけのネット空間に“唯一性”を証明するNFTが広まれば、ネット空間はより現実世界と近いものになるのかもしれない。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
東京新聞・望月記者とは「一切連絡が取れない」。赤木雅子さん自ら訴え
望月衣塑子記者が文春記事に反論、「遺書は元々お借りしていません」
学校教育を救うには部活動全廃しかない
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
「国内問題を隠すために対外強硬に出る」…陽動作戦理論は中国に当てはまるのか
橋下氏 “積年の倍返し”、望月衣塑子記者に「猛省せよ!」
とうとう衆院解散の大義で「減税」が話題に…本物と偽物は誰なのかご用心
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
人類の夢?宇宙エレベーター!「カーボンナノチューブ」がスゴい!
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
橋下氏 “積年の倍返し”、望月衣塑子記者に「猛省せよ!」
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
とうとう衆院解散の大義で「減税」が話題に…本物と偽物は誰なのかご用心
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
東京新聞・望月記者とは「一切連絡が取れない」。赤木雅子さん自ら訴え
望月衣塑子記者が文春記事に反論、「遺書は元々お借りしていません」
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間