眞子さん、佳子さま「姉妹ハグ」に涙腺崩壊の声多数
「歯がゆく感じた時があったけど 幸せになって」秋篠宮家の長女・眞子さまが26日午前、婚姻届を提出し、「小室眞子さん」となった。皇室を離脱し、メディアでの呼び方も「さん付け」となった。眞子さんは赤坂御用地内の宮廷を出る際、秋篠宮家の次女・佳子さまと抱擁。万感の思いのこもった皇室の「姉妹ハグ」の写真や映像は力強く、注目が集まった。
眞子さま お住まいを出発 秋篠宮ご夫妻や佳子さまが見送り #nhk_news https://t.co/BdPYmy9MWk
— NHKニュース (@nhk_news) October 26, 2021
賛否さまざまな声が渦巻いた結婚だったが、ツイッター上では、この時ばかりは祝福の声が多数見られた。
ハグでお別れ、皇室という立場上これが精一杯の表現なんだなぁと少し切なくもなり。その哀愁込みでなんか感動してしまいました。いろいろ大変かもしれないが幸せになって欲しいです。
姉妹のハグに涙が出た。色々意見はあるとは思う。国民みんなが祝福しているかと言えば、そうではないことも理解している。でも、フツーに幸せになってもらいたいと、私は思います。もう、そっとしといてあげたい。
もうたまらず、といった感に溢れた佳子さまとのハグ。その際の両陛下の静かかつ優しく見守る佇まいに、ご両親としての内面を感じてあたたかいキラキラ
皇族とはいえ、一人の人間であり姉妹であることを感じさせるシーンに、涙した人も多かった。ハグをしながら、姉妹で何か言葉を交わしたかもしれない。
眞子さまと佳子さまのハグで涙が出ました。私にも娘がいますが、眞子さまたちにはぜひ幸せに、心穏やかに暮らして欲しい…
中のいい姉妹。泣ける 泣き顔そして「眞子さん」って表現に
今日の秋晴れを感じた
色々あって 自分も歯がゆく感じた時があったけど
幸せになって欲しいと思った
祝福ムードも高まったかもしれない。
眞子さまご結婚おめでとうございます❗
世論は賛否両論あるが、眞子さまの胸中察すると、私は祝福したいと思う。
同じ母親として紀子さまの気持ち少しは理解出来る。
画面越しに涙目の紀子さまが印象的でした。
どんな立場の親でも、子供の幸せを願わない親は居ないと思います。
とはいえ、やはり小室圭さんとの結婚に嫌悪感を示す人も一定数いるのは事実。
なんかね…複雑な感じ。こんな形、いわゆる逃げる様な感じで結婚して皇室出て、ニューヨークに住むというのがなんとも言えない。小室さんが最初の段階でビシッと学費の件についての経緯、説明をしっかりしてれば、ここまでこじれなかったような。やっぱり、最初が肝心ということだね。
今更ハッピーエンドに向かわせるような報道しても、多くの国民は騙されないだろうな。
眞子内親王殿下にお幸せになっていただきたいのは事実ですけどね。
色々あったが、「眞子さま」から「眞子さん」になったことで、ようやく肩の荷が降りたのかもしれない。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
都議補選の懺悔録:読み誤った歴史的低投票率、それでも衆院選へ確かに言えること
「利水ダムを洪水調整に」菅前首相のツイートにガースーファン「ありがとう」
学校教育を救うには部活動全廃しかない
部活の完全廃止に向けて、さあ一歩踏み出そう
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
「子どもの連れ去りは未成年者略取罪」 警察庁が明言、共同養育支援議連で
沖縄に基地が集中する「本当の理由」とは?なぜ議論は隘路に陥るのか
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
ネットに出回る「トカラ列島群発地震 発生回数」はフェイクニュース?気象庁に聞いてみた
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
部活の完全廃止に向けて、さあ一歩踏み出そう
都議補選の懺悔録:読み誤った歴史的低投票率、それでも衆院選へ確かに言えること
ストックオプション“大増税”騒ぎ、スタートアップ側の「記者顔負け」国税への“追及”シーン再録
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
学校教育を救うには部活動全廃しかない
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
「マイナンバーカード、全預貯金口座と紐づけ義務化」…2年前の記事が突如バズったワケ
「利水ダムを洪水調整に」菅前首相のツイートにガースーファン「ありがとう」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
学校教育を救うには部活動全廃しかない
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
SBI新生銀行TOB、日経のフライング報道に北尾節さく裂「聞きかじりで流すとは最低」
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
サミット熱もう冷却…増税避けて社会保険料の上乗せに、泉房穂前明石市長「セコイやり方」
ジャニーズ問題「Colabo × 立憲民主党」で“左旋回”迷走への危惧
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
ウィシュマさん「支援者」問題、馬場代表会見の質疑は梅村氏処遇のみ、ネット世論とかい離
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
新聞休刊日前夜の動画アップ…ジャニーズ事務所のあざと過ぎる「謝罪」
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間