サラリーマンの天引き率が2023年に50%超の予測記事、政治家の反応は?
野党議員「社保改革は待ったなし」の声も、与党は...お金に関する情報サイト・マネーポストWEBの12月6日付けの記事が波紋を呼んでいる。「サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に負担率50%超へ」と題された記事は、2018年に実施された税制改正により、将来的にサラリーマンの天引き率が上がることを予測したものだ。2003年には39.38%だった天引き率が現在は46.0%で、2023年には50.05%に上がるとの予測だ。

この記事に、サラリーマンとみられるツイッター民は一斉に反応。「俺ら江戸時代の農民じゃねえんだぞ」「また手取りが減らされる」「終わりだよこの国は…税金負担50%て…」「クレイジー以外の言葉が見つからん。このままだとほんとに国が壊れるぞ」といったツイートが目立った。
給料アップは望めず、年々、消費税額はアップ。コロナ禍で、ボーナスカット、ボーナスなし、それどころか固定給すら下げられたサラリーマンも少なくない中で、こんな報道ではやっていられない気持ちにもなるだろう。
政治家の反応も少なくない。日本維新の会の音喜多駿政調会長は、この報道に「現役世代の、特にサラリーマンが狙い撃ちされるなし崩し的な社会保険料の負担増は大問題」と警鐘を鳴らしたうえで、今後の日本維新の会の政策について「減税も重要ですが、こちらの改革・負担軽減にも最重要項目として取り組んでいく」とツイートした。
現役世代の、特にサラリーマンが狙い撃ちされるなし崩し的な社会保険料の負担増は大問題。減税も重要ですが、こちらの改革・負担軽減にも最重要項目として取り組んでいく。 / サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に50%超へ (マネーポストWEB) #NewsPicks https://t.co/hdCd4Eytbf
— 音喜多 駿(参議院議員 / 日本維新の会・東京都選出) (@otokita) December 6, 2021
「対決より解決」を党是とする国民民主党の浅野哲衆院議員も、流石にこの報道には対決姿勢。
「厚生年金や健康保険、介護保険などの保険料値上げによって月給30万のサラリーマンが本来もらえるはずの給料から天引きされる税金+社会保険料の割合は、03年の39.38%から21年には46%まで上昇!今後は雇用保険料も値上等も予想され50%超に!!社保改革は待ったなしの状況です」と指摘していた。
厚生年金や健康保険、介護保険などの保険料値上げによって月給30万のサラリーマンが本来もらえるはずの給料から天引きされる税金+社会保険料の割合は、03年の39.38%から21年には46%まで上昇❗️今後は雇用保険料も値上等も予想され50%超に‼️社保改革は待ったなしの状況です。https://t.co/5WTgYZdgTY
— 浅野さとし(国民民主党 衆議院議員) (@Asano__Satoshi) December 6, 2021
一方、元大阪市長の橋下徹氏は、論議になっている国会議員の文書通信費用に絡めてこうツイートした。
「文通費100万円には税も社会保険料もかからない。国会議員のとんでもない特権だ。無税100万円の給料!経費として必要なら領収書公開に実費精算が必要不可欠」
サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に負担率50%超へ(マネーポストWEB) – Yahoo!ニュース
➡︎文通費100万円には税も社会保険料もかからない。国会議員のとんでもない特権だ。無税100万円の給料!経費として必要なら領収書公開に実費精算が必要不可欠 https://t.co/Vxb6o83V0g— 橋下徹 (@hashimoto_lo) December 8, 2021
確かに、一般のサラリーマンからしたら、夢のような制度の文書通信費。何と言っても、実質的に何にでも使い放題で、領収書すらいらないのだ。一度くらい給料のほかに文書通信費をもらってみたいものだ。こんな報道が出る中、文書通信費が手つかずのままであれば多くの国民の理解は得られないだろう。特権階級と揶揄されても仕方がないのかもしれない。なお、与党である自民党、公明党の議員からはこの報道に対するはっきりした反応は、12月9日10時時点では確認できていない。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
池袋暴走事故:飯塚被告に禁錮5年の実刑判決で、トヨタがメンツ保つ
立民・江田憲司氏、NISAにも金融所得課税の認識示し、投票日直前に大炎上
吉祥寺の“ヘイト騒動”沈静化?金井米穀店への今週末の抗議デモ見送りへ
国政政党で唯一の共同親権「公約」も、別居親はどこまで期待できるか
日中国交回復50周年記念日に「国葬」をぶつけた岸田政権の“賢さ”
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
ミツカン会長訃報、自民党法務部会法制審先送り…親権問題でWの激震
「どうする前原」新党結成、大河ドラマ風に読み解くと…
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
岸田首相、解散見送りでレームダックへの道、「Zの陰謀」は発動されたのか
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
「左派vs保守」以前の話…なぜ吉祥寺駅前の駐輪場を“叩き売れ”たのか
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間