【緊急取材】今井絵理子議員“スピード落牛”のナゾ、主催者に話を聞いてみた
ゲストや観客が「勝ち牛に乗る」長年の伝統、何があったのか?- 自民党の今井絵理子参院議員が闘牛から落ちて骨盤骨折と報告
- 1カ月は歩けず、しばらく車椅子生活を送るという
- ネット上で疑問の声。主催者に事故の経緯を話を聞くと…
アイドルグループSPEEDの元メンバーで、自民党参院議員の今井絵理子氏(全国比例)が4日、鹿児島県徳之島町で闘牛の牛の上から落下し、骨盤骨折した。自身のツイッターとインスタグラムで5日、明らかにした。

徳之島は奄美大島の西南に位置する島で、人口は1万人ほど。5月2日〜4日まで闘牛大会が行われ、今井議員は4日に参加していた。
本人の説明によると、「応援していた牛が勝利したので、牛の上に乗せていただいたところ、バランスを崩して落下してしまいました」、「その後、立てなくなり、病院へ搬送され、、、骨盤骨折と判明。しばらくは安静、少なくとも1ヶ月は歩くことはできない」という。
【ご報告】
昨日、鹿児島県・徳之島の闘牛祭りに参加させていただきました。徳之島の伝統行事に触れることができ、また、皆さんの熱気にたくさんの元気をいただきました。
インスタライブでご報告させていただきましたが、応援していた牛が勝利したので、 pic.twitter.com/Gw3VCfLE3P
— 今井絵理子 (@Eriko_imai) May 5, 2022
しばらく車椅子の生活を余儀なくされるといい、かなりの大怪我と言える。ネット上では、なぜ牛の乗ったのか疑問視する声があがった。
今井絵理子氏「牛から落下」って、牛に乗るなんて聞いたことないけど、乗る方も軽率じゃないのか。だって闘牛だよ?気性が荒いに決まってるのに。
今井絵理子議員が牛から落ちて骨盤を骨折したようだ。
骨折したこと自体は気の毒だが、そもそも、何で闘牛に乗ろうとしたのか謎だ。
闘牛に乗ったりしたら、落ちるリスクは相当高いのに。
「勝ち牛」に乗ったはずが…

徳之島町郷土資料館の館長で現地の闘牛文化に詳しい遠藤智氏に、話を聞いた。
勝った牛は縁起が良いので、背中に牛主や関係者のほか、観客の子供や来賓の知事などが乗ることはよくあります。どうですかと勧めることもしますし、相手から乗りたいと言われればあまり断らないのが一般的です。
「勝ち牛」に乗ることは、これまで普通に行われていたという。
今回の闘牛大会を主催した天城町闘牛協会北部支部によると、今井議員は周囲から勧められて乗った様子だったという。
今井議員は牛主さんのハッピを着ていて、牛の左半身から乗ったのですが、牛が動いた時に反対側から落ちてしまいました。反対側には人がおらず、支えられなかった。痛そうな感じでうずくまっていて、男性スタッフにお姫様抱っこのような形で抱えられて退場していました。
牛から落ちることは時々あり、今回のような骨折事故もごく稀にあるという。
普通は落ちても擦りむく程度で済むのですが、ごく稀に骨折する人もいます。数年に1回程度ですが、あばら骨を折るなどのケガ人が出ることはこれまでもありました。今井議員のケガの状況についてはネットニュースで知って、驚きました。主催者として申し訳なく思っています。
都会の感覚ではややリスキーな行事にも思えるが、闘牛大会は何十年も前から伝統として続いてきたという。今年夏の参院選で再選を目指す今井議員としては「勝ち牛」に乗って縁起を担ぎたいところだったが、思わぬ不運に直面した形だ。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
AI規制論議が広島から始まる“奇縁”、岸田首相はキッシンジャーの警鐘をどう聞くか?
都議補選、終盤戦の疑心暗鬼〜「主役」は立候補してない公明
学校教育を救うには部活動全廃しかない
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
「Dappiで目眩し」解散直前に不祥事続出、立憲民主党の焦り
悠仁さまバッシングの裏に、学習院OBらの“意趣返し”説
「北朝鮮の核実験は近い」バイデン政権が前のめりで警告する本当の理由
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
ストックオプション“大増税”騒ぎ、スタートアップ側の「記者顔負け」国税への“追及”シーン再録
「マイナンバーカード、全預貯金口座と紐づけ義務化」…2年前の記事が突如バズったワケ
鳩山由紀夫も、安倍昭恵夫人も……中国が工作の手を伸ばす「国家安全部:MSS」の正体
自民・公明「亀裂」で注目度アップの都議補選、自民は“災い”転じて足腰を鍛え直せるか?
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
“公金チューチュー”防止で注目、維新・国民のLGBT“アレンジ”法案提出
維新・梅村氏、党員資格停止6か月の処分に。政治家女子48への移籍待望論も
「経験者でありますので…」共同親権の国会質問、斎藤法相の“告白”が注目
学校教育を救うには部活動全廃しかない
SBI新生銀行TOB、日経のフライング報道に北尾節さく裂「聞きかじりで流すとは最低」
【特報】文春もひろゆきも言わない岸田翔太郎の真実 〜 首相公邸「寝そべり写真」なぜ流出したのか?
サミット熱もう冷却…増税避けて社会保険料の上乗せに、泉房穂前明石市長「セコイやり方」
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
ジャニーズ問題「Colabo × 立憲民主党」で“左旋回”迷走への危惧
信託型ストックオプション“大増税”騒ぎ、ほとばしる国税と日経の「後出しジャンケン」
ウィシュマさん「支援者」問題、馬場代表会見の質疑は梅村氏処遇のみ、ネット世論とかい離
KADOKAWA元専務ら逮捕で再注目、川上量生氏の東京オリンピック関連での“古傷”
新聞休刊日前夜の動画アップ…ジャニーズ事務所のあざと過ぎる「謝罪」
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間