仮想通貨イーサリアムが大型アップデート完了!99%以上の消費電力を削減へ
一国並みの電力消費量、世界的な料金高騰で省力化- ビットコインに次ぐシェアを握る、イーサリアムが大幅アップデート完了
- 開発者「世界の電力消費量が 0.2% 削減」、ビットコインは一国並みの消費量
- イーサリアムのアップデートで仮想通貨は、“クリーン”なものが主流となるか

仮想通貨でビットコインに次ぐシェアを握る、イーサリアムの大幅アップデートが完了した。イーサリアムの開発者、ヴィタリック・ブテリン氏が15日、「we finalized!(私たちは完成させた!)」とツイートした。
The merge will reduce worldwide electricity consumption by 0.2%.(ザ・マージにより、世界の電力消費量が 0.2% 削減されます)
"The merge will reduce worldwide electricity consumption by 0.2%" – @drakefjustin
— vitalik.eth (@VitalikButerin) September 15, 2022
And we finalized! Happy merge all. This is a big moment for the Ethereum ecosystem. Everyone who helped make the merge happen should feel very proud today.(そして私たちは完成させた!ハッピーマージのすべてを。これは、イーサリアムのエコシステムにとって大きな瞬間です。マージの実現に貢献したすべての人は今日、非常に誇りに思うはずです。)
And we finalized!
Happy merge all. This is a big moment for the Ethereum ecosystem. Everyone who helped make the merge happen should feel very proud today.
— vitalik.eth (@VitalikButerin) September 15, 2022
ビットコイン、電力使用量はオランダ一国並み
イーサリアムは今年に入ってから段階的に、「The Merge(ザ・マージ)」と呼ばれる大型アップグレードを行っていたが、ブテリン氏のツイートは、そのすべてが完了したいう意味だ。
このアップデートにより、イーサリアムは従来までの「PoW(プルーフ・オブ・ワーク)」という仕組みから、「PoS(プルーフ・オブ・ステーク)」という仕組みに切り替わる。
「PoW」は、取引記録の改ざんが極めて難しいというメリットがある一方、マイニング(新しいブロックを生成するための承認作業)によって膨大な電力消費がかかるというデメリットがある。一方、「PoS」は、膨大な電力消費をかけることなく承認作業が進むという点が最大のメリットで、今回のイーサリアムのアップデートの狙いもここにある。

仮想通貨は、マイニングの際に莫大な電力を使い、それにより多くの二酸化炭素を排出することでしばしば批判されてきた。特にシェア1位のビットコインのマイニングでの電力量と二酸化炭素放出量は、一国のそれと同程度だ。
英・ケンブリッジ大学のビットコイン電力消費指数(CBECI)によると、ビットコインに関連した電力使用量は現在、年間で約106テラワット(1兆ワット)に達する。これは、オランダの1年間の電気使用量と同程度だ。
仮想通貨は“クリーン”なものになるか
また、デジタル資産運用会社「コインシェアーズ」が今年2月に発表したリポートで、ビットコインのマイニングによって排出された二酸化炭素の量は、年間42メガトン(1メガトン=100万トン)に上ると推計した。ハンガリーやスウェーデン、ブルガリアなどの二酸化炭素排出量とほぼ同じだ。
もちろん、ビットコインだけではなく、シェア2位のイーサリアムもこれまで、マイニングにかかる電力量の多さに幾度も批判を浴びてきた。仮想通貨の調査サイト「デジコノミスト」によると、イーサリアムのマイニングで使用する電力量は年間72テラワットに上っていた。二酸化炭素排出量は、スイス(約30メガトン)と同程度だった。
イーサリアムの公式サイトによると、今回のアップデートによって、消費電力量を99.95%以上削減。二酸化炭素排出量も99%以上削減できる見込みだという。
世界的な電力料金高騰の中、「資源の無駄遣い」との指摘も根強い仮想通貨のマイニングだが、イーサリアムをきっかけに“クリーン”なものが主流となるか。ビットコインは今のところ、システムを変更する計画はない模様だが、圧倒的なシェアを握るだけに動向は今後より注目されるだろう。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
中国原発「放射能漏れ」#1 可視化された日本のリスク
「母乳育児支援」のリアル、真に足りないのは母乳より科学的アプローチ
外資規制緩和要望の影響?民放株が急伸するも、報道番組は鮮やかにスルー
東京五輪取材中のカナダ記者、”セブンイレブン愛” ツイートが話題に
キャンプファイヤー2500万円横領、「早期振込サービス」が不正の背景?中川コージ氏に聞く
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
パブコメの9割反対!政府のスマホアプリ規制「サイドローディング」の凄まじい愚策ぶり
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
ミツカン会長訃報、自民党法務部会法制審先送り…親権問題でWの激震
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
岸田首相、解散見送りでレームダックへの道、「Zの陰謀」は発動されたのか
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間