「育休中にリスキリング」強まる岸田首相への批判に、当事者から「異論」も
「育児中にリスキリングしている人を傷つけないで」岸田首相が27日の参院本会議で、育児中の女性のリスキリングを後押しすると表明したことに炎上が拡大している。発言の直後に子育て中の女性らがツイッターで非難が巻き起こり、リベラル系の有名人や経営者などからも「子育てをしてこなかった政治家が言いそうなこと」などと批判の声が上がった。

30日の衆院予算委で真意を尋ねられた首相は「ライフステージのあらゆる場面で、本人が希望した場合には、学び直しを後押しできる環境整備を強化していくことが大事だ」と釈明に追われた。野党もメディアも一斉に取り上げ、通常国会スタート早々、支持率低迷に追い討ちをかけそうなムードが漂い始める。
しかし、こうした一方的な世論に「異論」もある。
「育休中にリスキリング、良いアイディアだと思うのでつぶさないで欲しい」。自民党の松川るい参院議員は29日朝にツイッターに連続投稿。外務省時代、2児を育てた経験から「育休中は決して暇ではなく大変な重労働が存在することは私も実感」としながらも「「通勤」はないので、それなりに自分で時間をコントロールできる」とも指摘。
「可能な方は、育休中にも堂々とリスキリングする機会を享受してもらいたいし、周りの方はそれを批判しないでというのが私の偽らざる気持ちです。私自身、育休中に金融・投資、経済の勉強をさせてもらいました。娘を育てる以上のことができて良かったと思っています」と振り返った。
可能な方は、育休中にも堂々とリスキリングする機会を享受してもらいたいし、周りの方はそれを批判しないでというのが私の偽らざる気持ちです。私自身、育休中に金融・投資、経済の勉強をさせてもらいました。娘を育てる以上のことができて良かったと思っています。「時間」が人の究極の資源ですから。
— 松川るい =自民党= (@Matsukawa_Rui) January 29, 2023
与党だけでなく、民間からも育休中のリスキリングに理解を示す人も。実業家の田端信太郎さんは「『育休中にスキルアップできるわけないやろ!?』っていう人は、育休の前も、後も、どうせ『仕事に疲れた』『時間がない』とか言って、スキルアップに何も努力しないだろう。いつだって出来ない理由を言い出したら、何も出来ない。 やる奴はやる。やらない奴はやらない」などと述べ、やる気次第との見方を示した。
「育休中にスキルアップできるわけないやろ!?」っていう人は、育休の前も、後も、どうせ「仕事に疲れた」「時間がない」とか言って、スキルアップに何も努力しないだろう。
いつだって出来ない理由を言い出したら、何も出来ない。
やる奴はやる。やらない奴はやらない。
— 田端@ツイッター成長請負人 (@tabbata) January 29, 2023

実際、田端さんが言うように“やる人はやっている”のも事実だ。「育児中にリスキリングしている人の尊厳を、強い言葉で傷つけないで欲しい」と題したブログをnoteに綴ったのは、愛知県豊橋市で種麹メーカーを経営する村井裕一郎さん。
4歳と2歳の子どもをがいる中で、第3子を妊娠した自身の妻の事例を紹介し、「第3子妊娠9ヶ月目で大学院(MBA)受けて、出産翌月から大学院に通っています」「出産翌日には病室から仕事の取引先とWebミーティングしていました」などと振り返り、「育児、仕事、院生の3足の草鞋、履きこなしていて、凄い妻だと思います」とリスペクト。
実家が近所に近く、自身の十分でないサポートの代わりに義母の存在の大きさは挙げるなど、「仕事や地域の環境も良かった、たまたま、たまたま、運が良かっただけ」と述べる一方で、「真面目に育児していたら、リスキリングなんて出来ない」といった岸田首相への批判論については、「私たちだって、真面目に育児をしています」と“反論”する。
どう言うことか。村井さんはSAKISIRUの取材に対し、「野党の政治家などから『子育て格闘している時にできるわけがない』『赤ちゃんを育てるのは、普通の仕事よりはるかに大変』などと、言われてしまうと、リスキリングした自分たちが『子育てと格闘しなかった夫婦』『子育てをしてこなかった夫婦』って言われているような気がして傷ついた」と、ブログを綴った真意について補足した。
さらに「世の中の流れは早い。リスキリングを支援しないと、ブランクからの復帰が遅くなる社会になるのは目に見えている」とも述べ、今回の炎上でリスキリング支援の機運が萎む可能性を危惧していた。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
ディズニー誘致「公約」、前川氏とのコラボで連続炎上…大阪自民、止まらない「学級崩壊」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
山口県は北朝鮮か?岸信千世氏のHP「家系図」炎上、問われる世襲政治
共同親権「政争の具にするのは大変悲しい」嘉田参院議員が予算委で訴え
大阪自民のディズニー誘致公約、大阪市とUSJの確認書に抵触か…中山氏らの戦犯責任論浮上
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
「正直目を疑った」千葉・熊谷知事、朝日新聞のHPVワクチン報道“他人事”ツイートに唖然
台湾有事で日本が本当に考えなければならない「戦略的態度」とは?
NHK党の立花党首に執行猶予付きの有罪判決、選挙には「もう出ない」と昨年言っていたが…
岸前防衛相の偽ツイート騒動、中国・ロシアの「影響工作」脅威が見える化
ディズニー誘致「公約」、前川氏とのコラボで連続炎上…大阪自民、止まらない「学級崩壊」
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
立民・小西氏「誹謗中傷に法的措置」発言が物議、ChatGPTはどう論じたか?
「逃げるな大江」大江健三郎と沖縄 〜 なぜ辺野古で罵声を浴びたのか
世田谷区長選、“自然左翼”な保坂区長の命運を握る意外な人たち
沖縄に「しっぺ返しされた」大江健三郎 〜 保守にも左派にも“不都合な真実”
杉田水脈、平沼Jr、文春砲直撃1年生…岸田首相、お膝元で頭の痛い「衆院中国ブロック」調整
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
オーストラリアが“共同親権パブコメ”ぶっ込み、単独親権「鎖国」ニッポンへ強まる外圧包囲網
世田谷区長選ますます波乱の兆し…公明が電撃表明!自民・維新と新人候補支援で共闘へ
故ジャニー喜多川氏の性加害、国会で話題「NHKは報じるつもりはあるか」
Colaboへの予算増額の妥当性、川松都議が予算特別委で猛追及
ディズニー誘致「公約」、前川氏とのコラボで連続炎上…大阪自民、止まらない「学級崩壊」
管理簿に存在しない「極秘文書」に正当性 !? 立民・小西氏にネット民の疑問噴出
Colaboが領収書提示を一部拒否!東京都の再調査結果に衝撃止まらず
電波官僚とマスコミが悪魔合体!高市早苗は「官報複合体」の罠を突破できるか?
【緊急サポートのお願い】SAKISIRUを続けたいです
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
「高市早苗vs.小西洋之」総務省文書問題、2つの本質と2つのナゾ
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間