電通グループ最高益1075億円:望月衣塑子記者が言う「高笑い」なのか?
本社売却益をさっぴくと...
電通グループは11日、2021年12月期の連結業績を発表し、今年の最終損益が1075億円の黒字になる見通しを示した。1595億円の赤字を計上した20年12月期から一転し、2001年の上場以来「過去最高」を見込むという。
これについて、オリンピック開催に批判的だった東京新聞の望月衣塑子記者がツイッターで「飲食・旅行業は苦しい中、五輪強行で電通は高笑い。理不尽だ」などとコメントした。左派系のネット民が「五輪による負債は、電通が払え」「超中抜き電通」などと望月氏に同調していたが、電通は本当に望月記者が「高笑い」と言える状況なのだろうか。
すでに何人かのネット民が望月氏にツッコミを入れているが、電通の黒字転換は昨年のコロナ禍で打撃を受けた広告市況が回復傾向にあるだけでなく、今年6月に発表した本社ビル売却の利益560億円が押し上げの要因だ。3月には世田谷区内にある社員向け運動施設と神奈川県鎌倉市の研修所の売却を発表しており、その売却益約300億円も今回計上している。固定資産の売却は、電通グループとして構造改革を進めている一環で、一時的な変動要因になっている。
アンチ電通の左派系ネット民が一見すると「高笑い」「オリンピックバブル」などと思える業績だが、電通が最終黒字になるのは実は3年ぶりだ。仮に本社などの固定資産を売却していなかった場合、単純計算で黒字は200億円程度に圧縮される。今年2月の業績発表時に、同社のCFOが「開催されるものと願っている」と述べたオリンピックはなんとか開催したものの、主力にしてきたテレビ広告の市場衰退は継続している。昨年は1兆6500億円と、2年で約2500億円も減少した。
デジタル化を急ぐ電通は、昨日の業績発表でも、グループ会社によるイケアのDX支援の成功例を強調していたが、自社の収益構造の転換をどれほど早く結実できるのか、今後の命運を握ると言っても過言ではなさそうだ。
そうなると、望月記者による「高笑い」発言は、電通を含めた広告業界の事業環境の一大変化を見知った上で論評しているのかが怪しくなる。社会部記者は粉飾決算など経済事件の取材経験を重ねない場合は、財務諸表を読みこなす機会もないため仕方ないとも言えるが、望月氏は『新聞記者』という題名の著書を出し、それが映画化されて日本アカデミー賞で最優秀作品賞など7つの賞を総ナメしている。“新聞業界の顔””になってしまっていることも考え合わせると、恥をかくのは自分だけではないことに気づかないのだろうか。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
NHK受信料「徴収支援」、日本郵便が“問題だらけ”の新サービス導入
世界的スクープ!西日本新聞「ウイグル人口増加率 急減」はどうやって生まれた?
防衛省・自衛隊がドローンに本腰をあげた!日本は巻き返せるのか?予算から徹底分析
NHK受信料不要の“ドンキテレビ”が再販、加速する地上波離れに打開策はあるか
新型原子炉は原子力再生の救世主か? 日本は官民協力で自主開発へ挑戦を!
参政党が武田邦彦氏を参院選擁立へ、ネット発“新党”の可能性は?
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
給付金誤送金問題でネット注目、500万円の弁護士費用は「高過ぎ」か?
ついに首都圏マンション価格が下がり始める? 不動産価格下落「3つの兆候」
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
NHK受信料「徴収支援」、日本郵便が“問題だらけ”の新サービス導入
防衛省・自衛隊がドローンに本腰をあげた!日本は巻き返せるのか?予算から徹底分析
5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」
首里城再建の「茶番」、運営者の大掃除こそ「沖縄新時代」の幕開けだ
フランスで公共放送受信料の撤廃へ、マクロン大統領が選挙時の公約果たす
ウクライナとゼロコロナが追い討ち…資本流出と元安で暗雲が垂れ込める中国経済
アマゾンレビューで酷評の嵐!西村前コロナ担当相の新著『コロナとの死闘』読んでみた
乙武洋匡氏、参院選東京選挙区から無所属で出馬へ。各党の選挙戦略に影響必至
立民・原口氏「国立天文台応援ツイート」が大炎上、“事業仕分けブーメラン”炸裂!
電動キックボードの危険性を示す画像がツイッターで大拡散。規制緩和に危惧論再燃
NHK受信料「徴収支援」、日本郵便が“問題だらけ”の新サービス導入
知床観光船 “もう一つの謎”、桂田精一社長への「黒字化アドバイス記事」はなぜ消えた?
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
「戦車よりジャベリンがコスパ高める」財務省、防衛省に指摘するも大炎上
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
ロシア富豪の相次ぐ不審死に、「自殺に見せかけた暗殺」説でネット騒然
山中竹春・横浜市長、また頭痛のタネ…「上瀬谷地区」開発計画に市民有志がNO!
パワーカップルが話題も、取り上げたテレ朝『モーニングショー』にツッコミ殺到のワケ
上島竜兵さんの訃報に悲しみ広がる…自宅前で中継したフジテレビに批判の声も
元テレ朝アナ・富川氏の“ジャーナリスト宣言”が報道関係者に波紋