NTTグループ各社の賃下げ報道が話題も、4年前に“予告”されていた「しわ寄せ」
本業は絶好調。「日本が貧しくなる」ネット嘆きの裏で...- 週刊文春の報道でNTTグループの度重なる賃下げが話題に
- ネットで「日本のサラリーマンどんどん貧乏に…」など嘆き節
- 実は民営化後初の当期利益1兆円超えなど本業は絶好調。なぜ賃下げ?
週刊文春がこのところ報じている、NTTの賃下げ問題が各界に衝撃を与える中、文春オンラインが16日、さらなるスクープ記事を配信した。
記事のタイトルは、「社員32万人のNTT グループ各社にも“賃下げ”を提案」。文春によれば、NTTは子会社のNTTドコモに大幅賃下げを提案したことに続いて、NTT東日本などグループ各社にも賃下げを提案しているという。
「日本のサラリーマンどんどん貧乏に…」
記事では、NTT東日本に勤務する30代男性の話として、1万6200円の「外勤手当」や昼食費用の「サポート手当」3500円が廃止になると伝えている。さらに、これまで賃貸住居に入居する45歳までの社員には年額44万4000円が支給されていた住宅補助の支給定年が35歳に引き下げられると男性は語っている。加えて、新たな賃金体系が導入され、この男性の場合、月に1万円から3万円下がる計算になるという。
この記事を受けてネットでは、日本の行く末を心配する書き込みが目立った。
大企業サラリーマンすら明日をも知れぬのが日本。
NTTが賃下げするなら、日本に優秀なITの人材はこなくなること間違いなし
NTTすら賃下げ…。岸田のせいで日本がさらにどんどん貧しくなって行く。給与は下がり税金は上がり
日本のサラリーマンどんどん貧乏になっていく。団塊ジュニアの世代は若い頃低賃金で、回収時期の中年で賃金カットにあう
そもそも、NTTはグループ会社の賃下げまで行わなければならないほど、売り上げが低迷しているのだろうか。時価総額ランキングで日本4位の超大企業であるNTTの経営が傾けば、影響を受ける人は何十万人、何百万人になってしまうのか……。と思いきや、心配する必要はないようだ。
本業は絶好調なのになぜ賃下げ?

NTTは今月7日、2021年度第3四半期の決算説明会を実施した。営業収益は8兆9,232億円(前年同期比+1,852億円)、営業利益は1兆5,397億円(同+373億円)、当期利益は1兆303億円(同+1,992億円)と発表された。同社の澤田純社長は、「対前年比で増収増益でした。営業収益、営業利益、当期利益、いずれも過去最高です」と話している。また、当期利益は民営化された1985年以来初めて、1兆円を超えたという。
NTTは低迷どころか、過去に例をみないほどの絶好調ぶりだ。それではなぜ賃金体系の見直し、ありていに言えば“賃下げ”を行うのだろうか。2018年に社長に就任した際、澤田社長は能力に応じて高水準の給与を支給する新制度を導入する意向を表明している。研究職や技術者の職員を対象としたもので、世界各国で繰り広げられている熾烈なIT技術者の獲得競争に打ち勝っていくことが狙いと説明している。
日本を代表する大企業だけに、NTTの賃下げは衝撃を持って伝えられているが、早い段階から“予告”されていたことではある。今回、その割を食う形となったのが、研究者、技術者以外の30万人以上いる一般職員というわけだ。
NTTの筆頭株主は国(財務大臣名義)で、発行株式の35.59%を保有している(2021年12月31日時点)。国のトップである岸田首相は就任以来、再三再四に渡って、企業に賃金アップを要請している。本当に各企業に賃上げをしてほしいのであれば、岸田首相は経団連などに賃上げ要請をする前に、大株主としてまずはNTTに直接言ってみてはどうだろうか。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「引き抜き」巡り、大手コンサル会社と元役員が法廷で全面戦争 #1
「Tポイント」と「Vポイント」統合、加盟店離脱相次ぐ「Tポイント」は起死回生なるか
知られざる防衛大生の「硫黄島研修」〜 今でも思い出す不思議な体験
パワーカップルが話題も、取り上げたテレ朝『モーニングショー』にツッコミ殺到のワケ
立民・小西氏「誹謗中傷に法的措置」発言が物議、ChatGPTはどう論じたか?
塗って乾かすだけ!日本発「夢の太陽電池」ペロブスカイトって何?
ソニー元会長の出井伸之氏が84歳で死去、各界から寄せられる哀悼の声
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
特捜部が歩み始めた「復権」の道、減税派注目の次のターゲットは?
野田元首相が岸田首相に「幽霊見ていないですよね?」、国会で首相公邸が事故物件扱い
第25回ウェビナーは12/6夜、石川雅俊さん、中田智之さんと語る「病院がなくなる日」
石井紘基議員暗殺事件、“愛弟子”泉房穂・明石市長「国家を挙げてのもみ消し工作だった」
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
ガザ侵攻で台湾が売られる?中東激震が東アジアを揺るがせる理由
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
岸田首相、解散見送りでレームダックへの道、「Zの陰謀」は発動されたのか
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
「一帯一路」10周年、中国は金に物を言わせて影響力を高められたのか?
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
維新・猪瀬氏「薬剤師の仕事、シフトすべき」、調剤の一部外部委託に厚労省の反応は?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間