上島竜兵さんが「愛される理由」は何だったのか?芸能記者の中西正男氏に聞く
ドラマ「真犯人フラグ」で存在感、俳優業に期待の矢先...- 上島竜兵さん死去について芸能記者の中西正男氏に聞いた
- 年の離れた後輩たちからも慕われる「優しいと可愛げ」の持ち主
- 3月にはドラマ「真犯人フラグ」の演技をほめられると…
お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」メンバーの上島竜兵さん(61)が11日、亡くなった。元デイリースポーツ芸能担当で芸能記者の中西正男氏に、上島さんの功績や人柄を聞いた。

上島さんの人柄について、中西氏はこう語る。
言葉で形容するなら「優しい」人でした。そして芸人にとって必要不可欠なものである「可愛げ」が、パラメーターのマックスまであるような人でした。
上島さんを囲む芸能人同士の集まり「竜兵会」で有吉弘行氏、劇団ひとり氏など、年齢や芸歴で10歳以上も年の離れた後輩たちから慕われていたのは、優しさと可愛げのあるキャラクターゆえだという。
有吉さんが上島さんのキープしていた焼酎ボトルの中身をこっそり水に変えたら、上島さんは気づかなくて「水の水割り」を飲んでそのまま酔っ払っただとか、上島さんには無数のエピソードがある。そうしたエピソードは、周りの人々の上島さんに対する愛の現れなんです。
どうでもいいと思われている人間は、エピソードが語られることはないわけですから。エピソードの数はすべての芸能人のなかでトップクラスでした。
劇団ひとり氏は、上島さんを「人生の恩人」と慕っていたという。
劇団ひとりさんと妻の大沢あかねさんが結婚する際、上島さんに保証人になってもらったそうなんです。そのお礼にお2人は上島さんを南青山のレストランに招待し、上島さんがトイレに行っている間に会計を済ませておいた。トイレから戻ると、上島さんは「こんなめでたい席でご馳走できないなんて、おかしいだろ」と今までにないぐらい怒ったというんです。
あまりにも怒るから、「こちらです」と領収書を見せたら、かなり値の張る金額だったらしく「うーん、今度は気をつけろよ」と言って結局払わなかったと。そんなエピソードが上島さんには山のようにある。
お笑い芸人の語るエピソードだから多少の誇張や脚色は含まれているのかもしれないが、愛すべきキャラクターの持ち主だったのだろう。中西氏自身も、関西を中心に放送されている情報バラエティ番組「上沼・高田のクギズケ!」の収録の場で、3月に同席したばかりだったという。
上島さんがテレビドラマ「真犯人フラグ」(日本テレビ系)で凶悪殺人犯の役を演じた直後でした。収録前にスタジオで共演者から演技をほめられると、少し照れくさそうにしながら嬉しそうにされていたのを、よく覚えています。
上島さんは、もともと俳優志望で上京し芸能界に入った。
61歳の上島さんがこれから俳優としてももっと伸びて活躍し、スケールアップされていくのだろうと、とても前向きなものを感じていました。
突然の出来事に、中西氏も大きなショックを受けていた。
ただ驚いているとしか言えません。自殺と報じられていますが、1人の人間が亡くなった理由を他人があれこれ詮索するなんて、そんな不躾で浅ましいことはできません。本人にだって、なぜこうなったか分からなかったかもしれない。
所属事務所の太田プロダクションも公式サイトで「あまりにも突然のことで驚きに堪えません。今まで上島竜兵を応援して下さった皆様には心から感謝いたします」と率直な心境とともにファンへの謝意を綴っていた。
■
厚生労働省のサイトでは、悩みを抱えている方へ、次のような窓口を紹介しています。
- こころの健康相談統一ダイヤル 0570-064-556 ※相談対応の曜日・時間は都道府県によって異なります。
- #いのちSOS(特定非営利活動法人 自殺対策支援センターライフリンク) 0120-061-338 月曜日、木曜日00:00~26:00(26時間)火曜日~水曜日、金曜日~日曜日08:00~24:00 サイトはこちら
- いのちの電話(一般社団法人 日本いのちの電話連盟)0570-783-556(ナビダイヤル:午前10時から午後10時まで)0120-783-556 (フリーダイヤル・無料:毎日16時から21時まで。毎月10日午前8時から翌日午前8時まで:サイトはこちら)
また、東京都では、都内在住・在勤・在学の方向けにLINEでも相談出来る「相談ほっとLINE@東京」でも受付しております(リンクはこちら:年中無休15:00〜22:30)。
大阪府はLINEで「大阪府こころのほっとライン」を開設しています(QRコードのリンク先はこちら:毎週 水曜日 土曜日 日曜日 17:30〜22:30(新たな相談受付は22:00まで)
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」
立民・原口氏「国立天文台応援ツイート」が大炎上、“事業仕分けブーメラン”炸裂!
防衛省・自衛隊がドローンに本腰をあげた!日本は巻き返せるのか?予算から徹底分析
ウクライナとゼロコロナが追い討ち…資本流出と元安で暗雲が垂れ込める中国経済
アマゾンレビューで酷評の嵐!西村前コロナ担当相の新著『コロナとの死闘』読んでみた
フランスで公共放送受信料の撤廃へ、マクロン大統領が選挙時の公約果たす
電動キックボードの危険性を示す画像がツイッターで大拡散。規制緩和に危惧論再燃
給付金誤送金問題でネット注目、500万円の弁護士費用は「高過ぎ」か?
「米中分断ありき」ではない!経済安保「本当の目的」を読み解く
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
山中竹春・横浜市長、また頭痛のタネ…「上瀬谷地区」開発計画に市民有志がNO!
アマゾンレビューで酷評の嵐!西村前コロナ担当相の新著『コロナとの死闘』読んでみた
首里城再建の「茶番」、運営者の大掃除こそ「沖縄新時代」の幕開けだ
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
自動車税「抜本的な見直しを」JAFのツイートににじむ強い危機感
フランスで公共放送受信料の撤廃へ、マクロン大統領が選挙時の公約果たす
日本の原子力技術“オワコン”にしてよいのか?ロシア・中国は着々と世界を席巻
ウクライナとゼロコロナが追い討ち…資本流出と元安で暗雲が垂れ込める中国経済
上島竜兵さんの訃報に悲しみ広がる…自宅前で中継したフジテレビに批判の声も
ウクライナ戦争で注目、インドの戦略とは?日本人が知らない“手の内”を読み解く3つの理論
知床観光船 “もう一つの謎”、桂田精一社長への「黒字化アドバイス記事」はなぜ消えた?
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
「戦車よりジャベリンがコスパ高める」財務省、防衛省に指摘するも大炎上
ロシア富豪の相次ぐ不審死に、「自殺に見せかけた暗殺」説でネット騒然
「上海電力」が連日トレンド入り…橋下氏は猛反論!何が起こっている?
山中竹春・横浜市長、また頭痛のタネ…「上瀬谷地区」開発計画に市民有志がNO!
パワーカップルが話題も、取り上げたテレ朝『モーニングショー』にツッコミ殺到のワケ
上島竜兵さんの訃報に悲しみ広がる…自宅前で中継したフジテレビに批判の声も
元テレ朝アナ・富川氏の“ジャーナリスト宣言”が報道関係者に波紋
相続税のあり方が変わる !? きょう注目の最高裁判決