まさかの「書類不備」で佐渡金山の世界遺産登録が遠のく、地元に募る困惑と不信感
佐渡市民「本当は別の理由で、何か隠したいことがある?」世界文化遺産への登録を目指す新潟県の「佐渡島の金山」を巡って、ユネスコ世界遺産委員会に提出していた推薦書を提出し直すことが明らかになった。地元では困惑や不信感が広がっている。

末松文部科学相は28日の記者会見で、「日本側の説明に何ら問題はなく、正しいものと確信している」と述べながらも、「判断の再考を求め、粘り強く議論を重ね続けてきた。しかし、ユネスコの判断が最終的に変わらないことを昨夜確認した。これ以上議論を続けても審査が前に進まない」とこれまでの経緯を説明した。
末松氏によると、報告を受けた岸田文雄首相は「誠に遺憾ながら、説明を聞いてやむを得ない。ユネスコにおける審査をできる限り早期に確実に進めて世界遺産の登録実現に向けて全力で取り組むように。地元自治体と最大限、連携して取り組むように」と指示したという。
地元選出の細田氏「隠蔽が遥かに大きな問題」
「佐渡島の金山」の世界文化遺産登録を目指す自民党有志の議員連盟(中曽根弘文会長)の事務局長で、区域に佐渡市が含まれる新潟2区選出の細田健一衆院議員はツイッターで、「推薦書の不備というのも驚きですし、それを把握しながらこの時点まで公表しない関係省庁の姿勢は大問題」としたうえで、「早急に議員連盟の会議を開いてまずは実態把握に努めます」とツイートしていた。
知事市長をはじめ、地元関係者の皆さまの思いを考えると胸が痛みます。先輩議員と相談して、早急に議員連盟の会議を開いてまずは実態把握に努めます。
— 細田健一 (@hosoda_kenichi) July 27, 2022
その後さらに「登録書に不備そのものより、自分たちの失敗を隠蔽しようとしていたことが遥かに大きな問題だと思う」とツイートし、その過程を問題視していた。
また、28日午後には、新潟県の花角英世知事が次のようなコメントを発表した。
世界文化遺産登録の早期の実現を目指し、佐渡市とともに取り組みを進めていただけに、大変残念。推薦書の再提出に向け、国や佐渡市と連携して取り組みを進めていく。
佐渡市民「本当は別の理由?」
まさかのニュースへの驚きは地元にも広がっている。佐渡市の旅館業の女性も困惑を隠せない。
どうなっているんでしょうか……。佐渡金山が世界遺産に登録されれば、日本はもちろん、海外からのお客さんもたくさん来てもらえるのではと期待していたんですが……。コロナで経営が本当に苦しい中で、世界遺産登録が希望になっていた部分があるだけに、本当に残念です。来年の登録はもう難しいんでしょう?
この女性が言うように、来年の佐渡金山の世界遺産登録は難しい情勢だ。末松文部科学相は前日の会見で、来年の世界遺産登録は難しいとの見解を示している。佐渡金山の世界遺産登録は、早くても2024年になる見通しだという。
佐渡市民の中には、政府の対応に不信感を覚える人もいる。佐渡市で農業を営む男性は次のように語る。
いろいろな人の目を通って、何回もチェックしたうえで申請書を出しているわけでしょ?それが書類の不備でしたって、どういうことなのか。それにしても、国がそんなに単純なミスをするとは、とてもじゃないけど考えられないね。本当は別の理由で、何か隠したいことがあるんじゃないの?
佐渡金山の来年の世界遺産登録が難しくなったのが、「書類の不備」というまさかの理由に、地元では困惑や不信感が広がるばかりだった。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
【特報】沖縄・屋那覇島の中国人買収騒動、元所有者の証言から浮かぶ“きな臭さ”
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
「制度・規制改革学会」設立、登壇した成田悠輔氏「マフィアの集まり」。竹中氏の反応は?
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
台湾有事シミュレーション「日米大損害も中国の台湾占領を阻止」から何を学ぶか
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
M6.8の台湾地震、「岸田さん、いつになったら台湾地震に義援金表明するんですか」
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
【特報】沖縄・屋那覇島の中国人買収騒動、元所有者の証言から浮かぶ“きな臭さ”
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
防衛予算「身の丈に合わない」朝日新聞記事で私が本当に伝えたかったこと
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
三浦瑠麗氏の降板でコメンテーター“政権交代”、テレビマンは菅野志桜里氏に熱視線
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
「制度・規制改革学会」設立、登壇した成田悠輔氏「マフィアの集まり」。竹中氏の反応は?
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
「二重国籍」騒動、河野太郎氏がブログで真意「議論する余地がある」
維新・足立氏が音喜多氏をツイッターでブロック、党幹部同士で異常事態
【特報】沖縄・屋那覇島の中国人買収騒動、元所有者の証言から浮かぶ“きな臭さ”
沖縄最大の無人島、中国人が買収?女性起業家の投稿がバズるも、日本では警戒論
Colabo問題、有識者会議の人選に「利益相反」指摘〜 BS日テレで番組中の掛け声騒動も
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間