「日本の家族制度を考える」詳報③
ミサイル配備に揺れる石垣島 〜 “基地アレルギー”の本島と全く異なる光景とは
【前編】台湾有事へ「臨戦」八重山を歩く- 台湾有事へ「臨戦」ムードの沖縄・石垣の現場を歩く
- ミサイル配備で揺れる市議会、基地予定地に行ってみると…
- 地元の受け止めについて、八重山防衛協会の事務局長に聞く
【編集部より】昨年から日本の安全保障や防衛のあり方が大きく変わろうとする中、台湾有事の「最前線」に近い沖縄・石垣島の人々はどう受け止めているのか。ライターの西牟田靖氏による現地ルポを2回に渡り、お届けします。

ミサイル配備に揺れる島
昨年末、日本の防衛のあり方を大きく変える決定がなされた。いわゆる“安保3文書”(「国家安全保障戦略」「国家防衛戦略」「防衛力整備計画」)が12月16日に閣議決定され、「反撃能力」保有が明記された。
南シナ海を埋め立て、勝手に基地を作り続けたり、尖閣諸島の周辺海域に海警局の公船を2~4隻常駐させたり、8月には台湾を取り囲んで軍事演習を展開、与那国島のEEZに5発のミサイルを着弾させたり。このように軍拡を続け、台湾占領の野望を隠さなくなった中国。主にその脅威から国を守るためには抑止力が必要であるという判断から、「反撃能力」保有が明記されたといっていいだろう。

政府の閣議決定を受けて、石垣市議会が動いた。長距離射程ミサイルの配備について石垣市議会は12月19日に審議、「到底容認できない」という意見書が野党、中立の賛成多数で可決されたのだった。
このように基地建設で揺れる石垣に僕は年末に渡った。建設中の基地を見に行くとともに、現地での基地に関する評判について自分の目と耳で確かめてきた。
辺野古と違う基地予定地の風景
この記事は会員限定です。ぜひご登録いただき、続きをお読みください。サブスクなら読み放題です。
関連記事
「日本の家族制度を考える」詳報②
「日本の家族制度を考える」詳報①
柴山氏“乱入”に衛藤氏一喝!
【後編】日本一リッチな街の“陰影”
【前編】日本一リッチな街の“陰影”
【後編】原発事故「風評問題」の本質
【前編】原発事故「風評問題」の本質
【後編】歴代最長宰相「衝撃の死」から1年
【前編】歴代最長宰相「衝撃の死」から1年
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
元テレ朝、富川氏の“ジャーナリスト宣言”、悪いのはトヨタの常識外れの野望
Colabo問題、小池都知事に直接“追及”へ 自民・川松都議が見通し
小室圭さん長髪の謎『進撃の巨人』主人公か、はたまた『正徳寺の信長』か?
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
世田谷区長選ますます波乱の兆し…公明が電撃表明!自民・維新と新人候補支援で共闘へ
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
松野疑惑だけではない…朝日新聞が岸田首相の喉元に突きつけそうな「もう1枚の刃」
ミツカン父子引き離し事件、「子どもを連れ去った者勝ち」の日本は、子供の権利条約違反だ
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
なぜ社会から嫌われ者の「たばこ」の増税を許してはならないのか
ミツカン父子引き離し事件:辣腕弁護士が尋問で暴いた創業家会長の傲慢
江東区長選が10倍おもしろくなるウラ事情…実は「2位争い」が重要なワケ
ロシアの日本人63人“出禁リスト”、笑えるところと笑えないところ
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
陰謀論者が招き入れる「新しい戦前」、跋扈するマルクス・レーニン主義の亡霊
「#金井米穀店を守れ」がトレンド入り。「騒動の現場」吉祥寺の店舗を訪ねた
SAKISIRU、24年1月から不定期掲載になります
赤石千衣子氏は法制審委員に適格か?“ブライダルまさこ”の道義的責任は?
臨時特番ウェビナー企画「創価学会・池田大作名誉会⻑死去、政界地殻変動か」
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間