「年内解散」占う注目の前哨戦
中山泰秀氏「更迭」、大阪自民の衆院候補予定者「差し替え」はガチンコの刷新なのか
【独自取材】究極の再建策は橋下流 !?- 自民大阪府連が衆院候補者差し替えへ。中山泰秀氏ら更迭報道も
- 組織内で中山氏に反感を持つ人からも党本部の真意に疑問も?その背景とは
- 再建主導の茂木幹事長はマッキンゼー出身、ガチンコのテコ入れはできるか
自民党が、「壊滅状態」の大阪府連を立て直そうと衆院の候補予定者の差し替えが注目されている。党本部は茂木幹事長主導で刷新本部をすでに設置、前回の衆院選で維新に全敗した15の小選挙区のうち10選挙区について、公募する方針を近く発表するが、一部報道ではすでに差し替えられる6つの選挙区を名指しされ、このうち大阪4区(大阪市北区・都島区・福島区・城東区)の元職、中山泰秀氏だったことがネット上で話題になった。

中山氏といえば、大阪知事選・市長選に際して一部の候補者がディズニーランドの誘致公約を提起する際、旧知のディズニー本社関係者に接触するなど前向きだったことで知られる(関連記事)。組織内で中山氏の責任を問う声が上がっていると報じたSAKISIRUに対し、代理人弁護士を通じて「公約策定には一切関与していない」などと猛抗議。法的措置をチラつかせたことが記憶に新しい(関連記事)。
それでも中山氏は祖父母、おじ、父がいずれも国会議員だった政治家一家の「サラブレッド」。差し替えとなれば組織刷新に“本気”だと見る向きも出てきそうだが、組織内で中山氏に反感を持つ人からも党本部の真意に疑問を持つ声が出ている。どういうことなのだろうか。
この記事は会員限定です。ぜひご登録いただき、続きをお読みください。サブスクなら読み放題です。
関連記事
井川意高氏「減税したら死ぬ病」
アドバルーンか?大スクープか?
佐々木れな『国際問題:リアルとセオリーの結節点』#19
政策面・政局面待ち受ける困難
米政界に影落とす“税金ハルマゲドン”
加藤こども相発言にネット民の渦巻く疑念
社会部記者が言わない本当の危機
混迷東京1区、6年越し泥沼の「愛憎劇」に?
ジョージアなど接戦7州で優勢
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
「内閣調査室の人員が20人だったのが安倍時代に200名を超える肥大」は本当か?
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
ヤフー、ANA、アミューズ…企業の「都心オフィス離れ」は本物か
韓国の反発で、佐渡金山の世界遺産推薦を見送りへ。期待していた地元民はどう思った?
“日英同盟”復活に、韓国が焦りと嫉妬強める…現地紙「韓国の疎外要因に」
日本国内の外国車シェア2年連続「過去最高」、数字を押し上げたモデルは?
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
岸田首相 “なんちゃって減税”は、経団連の要望丸呑み。将来の「消費増税」予想も
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
「相互依存の武器化」とは?大国間の覇権争いで変質する経済的ネットワーク
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間