一転謝罪のDaiGo氏に「クソダサい」 炎上のリアル転化 見誤ったか
CM降板、非難声明、新聞紙面化...メンタリストのDaiGo氏が、YouTube動画で「ホームレスの命はどうでもいい」「生活保護の人に食わせる金があるんだったら猫を救ってほしい」などと発言した後も、強気の姿勢を崩さなかったものの、一転して謝罪に追い込まれた。
SAKISIRUでの初報時、「非難がリアル社会に転化した時にも突き進むのか」と指摘した矢先、自身が出演するコマーシャルの提供企業が降板を発表。ぶざまな謝罪ぶりにツイッターでは「強気な態度を急な変えたのはスポンサーからの抗議か」「クソダサい」との声が続出した。

DaiGo氏は13日夜の動画で謝罪モードになりはじめ、14日にアップした動画は黒のスーツに着替える「謝罪会見」仕様で登場。
「真の意味で謝罪という形になっていないと考えて、改めて謝罪するためにこの生放送させていただきます。大変申し訳ございませんでした」
などと述べて頭を深々と下げた。
DaiGo氏は問題の発言当初はツイッターでも逆ギレ気味に投稿するなどしていたが、問題の動画やツイートは全て削除した。この間、厚生労働省が13日昼、公式ツイッターで「生活保護の申請は国民の権利です。」と投稿。DaiGo氏の炎上との関連を指摘する報道も相次いだ。
【生活保護を申請したい方へ】
「生活保護の申請は国民の権利です。」
生活保護を必要とする可能性はどなたにもあるものですので、ためらわずにご相談ください。相談先は、お住まいの自治体の福祉事務所までご連絡をお願いします。https://t.co/yKdp1sjS0b
— 厚生労働省 (@MHLWitter) August 13, 2021
また、これまでの「ネット有名人」の炎上範囲が、SNSやネットニュースにとどまることが多かった中で、今回ばかりはスケールが違った。生活困窮者を支援する4つの団体が連盟で「『優生思想』そのものであり、断じて容認できるものではありません」などと非難する声明文を発表。炎上が「リアル」転化したことで、読売新聞や産経新聞、日本経済新聞で紙面として掲載され、NHKも14日朝のニュースで取り上げる事態に発展した。
時事刻々と燃え広がる中、DaiGo氏がコマーシャルに出演していた「のむシリカ」の運営会社が14日、同商品の公式サイトでお詫び文をトップに掲載。
「この度、弊社製品の広告に出演しているタレントのメンタリストDaiGo氏による不適切な発言があり、関係者をはじめ、多くの皆様に不愉快な思いをさせてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。」
DaiGo氏は十分に認識していなかったのか、この会社は昨年からホームレスへの炊き出し支援活動も行っており、
「いかなる状況においても差別的発言は許されるものではなく、当社は今回の事態を重く受けとめ、メンタリストDaiGo氏出演のCMを自粛し広告起用は当面の間自粛させて頂くほか、支援団体への寄付を行うことと致しました。」
と降板処分について報告した。DaiGo氏が当初強気だった背景には、ニコニコチャンネルの有料チャンネル最多の14万人超を誇るなど確固たる収益基盤の存在を指摘する見方もあったが、スポンサーの一社がレッドカードを出したことで、さすがに謝罪に追い込まれた格好だ。本人としては炎上の燃え広がり方を見誤った可能性がありそうだ。

公益社団法人「ギャンブル依存症問題を考える会」代表の田中紀子氏はツイッターで「なるほどね。強気な態度を急な変えたのはスポンサーからの抗議か。どうりでハートのない謝罪だと思った。 しかもスポンサーはホームレス支援をしてたとは!」と呆れ気味にコメントしていた。謝罪動画を告知するDaiGo氏本人のツイートに対しても、ネット民が
「仕事なくなっちゃうから仕方なく謝罪しましたって感じかな。」
「撤回するなら最初から発言しないで下さい。というか、自分の言ったことに責任を持って下さい。」
などと続々と糾弾していた。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
「実子誘拐ビジネス」とは?共同親権問題、マスコミが報じない弁護士業界のリアル
三浦瑠麗氏の降板でコメンテーター“政権交代”、テレビマンは菅野志桜里氏に熱視線
イーロン・マスク氏「出社しなければクビ」通達、日本でもオフィス回帰は進む?
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
原英史氏、毎日新聞に逆転勝訴!「名誉毀損による不法行為」認める
NHK党 浜田議員が遭遇で話題の機内出産、エミレーツ航空「乗客と赤ちゃんの状態は安定」
社内のロジカル馬鹿に要注意!人に伝えるために絶対に抑えておきたいこと
「MMTとリフレ派の主張は幼稚な感覚論」アトキンソン氏が苦言
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
三浦瑠麗氏の降板でコメンテーター“政権交代”、テレビマンは菅野志桜里氏に熱視線
「大喪の礼」三浦瑠麗氏の読み違え、田中康夫氏ら追及。「武士の情けで…」擁護の声も
有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
東京都の福祉保健局再編に「疑念」がつきまとう根底は?
Colabo問題、東京都監査委が「本件精算には不当が認められる」
政治家に「転職」するなら維新がベストなワケ 〜 藤田幹事長に直撃
NHK党 浜田議員が遭遇で話題の機内出産、エミレーツ航空「乗客と赤ちゃんの状態は安定」
参院選比例個人票、東京・港区ではガーシー氏が“トップ当選”で話題に
Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
原英史氏、森ゆうこ氏に二審も勝訴!判決で全否定された毎日新聞の「新証拠」とは?
「二重国籍」騒動、河野太郎氏がブログで真意「議論する余地がある」
維新・足立氏が音喜多氏をツイッターでブロック、党幹部同士で異常事態
Colabo問題、東京都監査委が「本件精算には不当が認められる」
Colabo問題、加藤厚労相「東京都の再調査踏まえ、必要な対応」言及も、マスコミ報道なし
Colabo問題、有識者会議の人選に「利益相反」指摘〜 BS日テレで番組中の掛け声騒動も
5%減税でも…名古屋市の市税収入増加に注目。河村市長「減税で経済を盛り上げる」
有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
トヨタ「エース社員」退社続出は、“改革者”の豊田社長についていけないからなのか?
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間