北海道の地域紙「稚内プレス」が大炎上。国際女性デーに配信したDV“告白”記事に批判殺到
「倫理観は大丈夫なの?」「今は令和」3月8日は国連が定めた「国際女性デー」ということもあって、8日から9日にかけて、新聞各社は関連した記事や社説を発表した。
そんな中、国際女性デーに合わせて配信した記事が大炎上している新聞社がある。北海道の北端、稚内市に拠点を置く、稚内プレスだ。戦後間もない昭和25年(1950年)に創刊したタブロイド判日刊紙で、日本ABC協会によると、発行部数は6849部(2017年時点)。

今回、ネット上で大炎上しているのは、「時の話題」と題したコラム記事。実質的な「社説」と見ていいだろう。9日の記事は「国際女性デー」の見出しで、「今でこそ男女平等が当り前になったが、戦前、戦後の一時期までの女性の社会的地位はかなり低く」といった書き出しから始まる。
記事では冒頭から、「日本は女性の地位向上という観点では後進国と言っても過言でなかろう」と大上段から日本の女性政策を批判している。しかし、この記事を書いた記者は「女は子どもを産み家庭を守ればいい」と数年前まで述べ、妻に「一人じゃ何もできないくせに」と蔑まれたこともあるのだそうだ。
この記者はそれどころか、「生意気な事を言った身内の女性には実際手を上げたことがあった」とサラッと過去のDVを“告白”している。ちなみに、40年間弱の結婚生活で妻には一度も手を挙げたことがないそうだが、その理由がふるっている。妻は、「生意気な事を言わなかったから」手を挙げなかったと、誇らしげに綴っているのだ。
記事は、「現代女性の学業レベルは男性を凌ぎ高校でも大学でも優秀な人材はごまんといる。その女性達が社会の一線で活躍できなければ日本にも稚内にも未来は無いということだ」と結ばれているが、「どの口が言うか」と感じた人は少なくないだろう。
案の定、ネットでは大炎上した。
配偶者に手を上げなかったことを自慢するばかりか女性に暴力を振るったことまで開陳するなんて…稚内プレスとかいう地方紙の倫理観よ…
元記事を全部読むと「こんな記事を掲載して、稚内プレスの倫理観は大丈夫なの?」という感想しかない。
20世紀後半の価値観としても古いのに今は令和ぞ、稚内プレス。
時代遅れの高齢者から高齢者への提言、そりゃ地方衰退するわ案件
優秀だとしても〝生意気な事〟を言う女性は手を上げるんでしょ。突っ込み所満載だな。
この記事が、国際女性デーを記念して書いた記事とは俄かに信じられない。DVを公言してますが大丈夫ですか。これを正当化できる男性の優越意識ってどこから来るのでしょうかね。
記事の配信から1日あまりが経った今でも、稚内プレスのホームページは繋がりにくい状態が続いている。
それにしても、なぜ炎上することが分かり切っている記事の配信を社内の誰も止めなかったのか。人手不足で止められるような体制ではないのか、それとも、記事を書いたのが他の人が止められるような立場の人物ではなかったのか。このままでは、稚内プレスの総意として全国に広まってしまうのではないだろうか。
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
維新の梅村みずほ氏更迭に異論、ウィシュマさん「支援者」に注目集まる
横浜市・山中竹春市長の口癖は「あいつ、ぱーちくりんだから」市立大関係者が証言
韓国の反発で、佐渡金山の世界遺産推薦を見送りへ。期待していた地元民はどう思った?
“日英同盟”復活に、韓国が焦りと嫉妬強める…現地紙「韓国の疎外要因に」
東京23区の格差がネットで話題、1位の港区と23位の区の差は半世紀で倍に拡大
ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトの正体がついに判明 !?
日本で半導体産業が育たなくなったのはトヨタのせいだ
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
まさかの「岸田減税」あるか?田崎史郎氏が“爆弾発言”、木原誠二氏「やりゃいいんだよ」
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
原爆の日デモ騒音、広島市の対策強化めぐる「産経 vs. 地元紙」ご都合論調のウラ
ハリケーン直撃のアメリカ・フロリダ州でEV火災が続発、消火には特別な訓練必要
岸田首相 “なんちゃって減税”は、経団連の要望丸呑み。将来の「消費増税」予想も
参院徳島・高知補選、野党リードの“怪情報”は本当か?
「生物兵器製造に転用できる」…機械輸出で逮捕も「起訴取り消し」の理由とは
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
女性市議の発言順抽選「子連れ参加NG」、報道されないウラに何が?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
ジャニーズ記者会見「司会」で注目、FTIコンサルティングって何者だ?
東京・港区が全区立中学で海外修学旅行、「世紀の大盤振る舞い」なぜ起きた?
ジャニーズ記者会見へ、憂慮される「茶番」と「待った」をかける記者は誰か
楽天・三木谷氏「NTTをそのまま完全民営化、あり得ない」。田端信太郎氏から痛いツッコミも
週刊文春に木原氏の様子を「ホテル関係者」がペラペラ、ニューオータニは大丈夫か?
ホテルニューオータニ、文春報道での機密漏洩疑いに「誰一人としてあり得ない」
60年ぶり百貨店ストライキの本質、「そごう・西武」紛糾劇に見る日本の“お気持ち資本主義”
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間